脱マンネリ。ほうれん草の生姜醤油和え

クックFLGP7P☆
クックFLGP7P☆ @cook_40327156

生姜が美味しいほうれん草の和え物です。
おひたしに生姜を入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
最初は普通のほうれん草のおひたしに生姜を入れてみました。美味しいですがお出汁風味にマンネリを感じ生姜醤油にしました。

脱マンネリ。ほうれん草の生姜醤油和え

生姜が美味しいほうれん草の和え物です。
おひたしに生姜を入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
最初は普通のほうれん草のおひたしに生姜を入れてみました。美味しいですがお出汁風味にマンネリを感じ生姜醤油にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. 塩(茹で用) ひとつまみ
  3. ☆しょうゆ 大さじ1
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆砂糖 小さじ1
  6. ☆すりおろし生姜(チューブでも) 小さじ2
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草を綺麗に洗って、根の長い部分がある場合は切っておき、少し水にさらしておく。(根の方だけ水につけててもOK)

  2. 2

    うちはフライパンで茹でます。
    もちろん鍋でもOK。湯を沸かして塩をひとつまみ入れる。
    (レンジでチンもOK→⑤へ)

  3. 3

    ほうれん草の葉を持ちながら根からゆっくり入れて茎が少ししんなりしてきたら葉の部分も入れてフタをして1分くらい。

  4. 4

    フタを取りほうれん草の上下を返して、フタをして2分くらい。

  5. 5

    湯からあげて冷水にほうれん草を入れて少しつけておく。

  6. 6

    水気を切って食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    ☆のしょうゆ、砂糖、みりん、
    生姜、ごまを合わせておく。

  8. 8

    更に水気を絞って器に入れて⑦をかけて和える。

  9. 9

    完成

コツ・ポイント

味はお好みで調整してください〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックFLGP7P☆
クックFLGP7P☆ @cook_40327156
に公開
料理は苦手…大雑把です。いつも目分量で「これおいしい!」と言われても全く同じ味はできませ〜ん(T-T)で、最近計量しながら作る様に気をつけてレシピに。記録&参考になればと載せております。味見をしてついついひとまわし…´д` ;載せてるレシピは自分リピートで確認しておりますが、微妙に更新あるかもです(>人<;)ご飯がススムようにガッツリ系の味付けです。
もっと読む

似たレシピ