昆布だしのミネストローネ

moruちゃん
moruちゃん @cook_40410036

野菜は炒めずに昆布だしでコトコト煮込むので、ヘルシーでやさしい味わい。
オリーブオイルを加えるとパンや洋食に合います。
このレシピの生い立ち
旅館の朝食に出たスープに感動して思い出して作りました。

昆布だしのミネストローネ

野菜は炒めずに昆布だしでコトコト煮込むので、ヘルシーでやさしい味わい。
オリーブオイルを加えるとパンや洋食に合います。
このレシピの生い立ち
旅館の朝食に出たスープに感動して思い出して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 100g(2cm)
  2. にんじん 60g(1/2本)
  3. キャベツ 50g
  4. セロリ 30g
  5. 昆布だし顆粒 8g
  6. 300cc
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. 少量
  9. 粗挽きこしょう 少量

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布だし顆粒を入れ温めはじめる。
    顆粒は塩味が付いているものを使うと味付けが楽になります。

  2. 2

    大根は大きめの1センチ角、にんじんは1センチ角、キャベツはざく切り、セロリは薄切りにして固い順に1に入れる。

  3. 3

    煮立ってきたら、中火10分弱火で15分煮る。

  4. 4

    オリーブオイルを加えて混ぜ、塩加減を調節する。火を止めしばらく置いて味を馴染ませる。

  5. 5

    好みで食べる前に粗挽きこしょうをふる。

コツ・ポイント

キャベツは芯の甘みが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moruちゃん
moruちゃん @cook_40410036
に公開
料理の本を絵本のように眺めるのが大好きです。作り方を読みながら、自分で作ってる妄想!?をして楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ