電気圧力鍋で低温調理 豚バラチャーシュー

sりょうこ
sりょうこ @cook_40161091

お正月用にチャーシューを作ろうと思い試作したら思いがけず美味しかったので。我が家は大人だけなので砂糖控えめです。
このレシピの生い立ち
電気圧力鍋の低温調理を上手く使いたくて…

電気圧力鍋で低温調理 豚バラチャーシュー

お正月用にチャーシューを作ろうと思い試作したら思いがけず美味しかったので。我が家は大人だけなので砂糖控えめです。
このレシピの生い立ち
電気圧力鍋の低温調理を上手く使いたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ 800g
  2. 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. たれ
  5. みりん 100cc
  6. 100cc
  7. 醤油 150cc
  8. 砂糖 大さじ1
  9. にんにくチップ 少々

作り方

  1. 1

    豚バラに塩、砂糖各小さじ1づつすりこんでラップをしてから冷蔵庫で1晩おく。

  2. 2

    豚バラをキッチンペーパーで水分を拭き取ってから密閉袋に入れてしっかり空気を抜く。

  3. 3

    電気圧力鍋を低温調理に設定。70℃に設定して水と空気を抜いた豚バラを入れる。落とし蓋をする。

  4. 4

    90分~120分にセットしてスタート。肉が大きかったら時間を増やしてください。500g位だったら90分でOK。

  5. 5

    タイマーが切れたらしばらくそのまま放置。

  6. 6

    鍋にみりん100ccを沸騰させてから酒100ccを入れ沸騰させ醤油150cc、砂糖大さじ1を入れ煮つめてにんにくを入れる

  7. 7

    別の袋にたれと豚バラを入れて冷蔵庫に1晩~漬け込む。
    2晩以上…表面がしっかりたれに染みた頃が食べ頃です。

  8. 8

    薄く切ってたれをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

パナソニックの電気圧力鍋を使ってます。低温調理70℃に設定して排気にします。
ヒモでしばったり、焼いたりしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sりょうこ
sりょうこ @cook_40161091
に公開
新潟市在住。私の覚書です。
もっと読む

似たレシピ