菊菜(春菊)と韓国海苔のナムル

たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032

菊菜(春菊)と韓国海苔で韓国風ナムル。ダシダ活用。おうち居酒屋。副菜。常備菜にぴったり。
このレシピの生い立ち
菊菜の安売りがあった時に作りました。

菊菜(春菊)と韓国海苔のナムル

菊菜(春菊)と韓国海苔で韓国風ナムル。ダシダ活用。おうち居酒屋。副菜。常備菜にぴったり。
このレシピの生い立ち
菊菜の安売りがあった時に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 菊菜春菊 1束
  2. ★ダシダ(鶏がらスープの素) 小さじ1/2
  3. 白胡麻 大さじ1
  4. ごま 小さじ2
  5. ★塩 ほんの少し
  6. 韓国海苔 1パック
  7. 焼き海苔の場合は) 1/2枚

作り方

  1. 1

    お鍋に水を入れ沸騰させる(菊菜を入れてかぶるくらいの水の量を沸騰させる)

  2. 2

    菊菜(春菊)を洗って根を切り、3〜4cmに切る。

  3. 3

    熱湯に切った菊菜を入れて、3秒茹でたら、ザルにあげて湯切りする。冷水で冷ましたら水気を切る。

  4. 4

    水気を切った菊菜を更に、両手に取り、ギュッと握って水分を絞ったら、ボウルに入れる。

  5. 5

    ボウルに入れた菊菜に、★のダシダ(または鶏がらスープの素)、白胡麻、ごま油、塩を入れてよく混ぜる

  6. 6

    ダシダ(鶏がらスープの素)は菊菜の量で小さじ1/2〜1で味見をしながら調節する。塩はほんの少しでOK。

  7. 7

    韓国海苔(または焼き海苔)をちぎって入れて、軽く混ぜたら、器に盛って完成。

コツ・ポイント

菊菜はサッと茹でて、しっかり水気を絞るとシャキシャキして美味しいです。
タッパに入れて、冷蔵庫保存で、2日くらいで食べ切ってください。
ダシダがない時は鶏がらスープの素で代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032
に公開
市販の調味料を使って手抜き料理が多めです
もっと読む

似たレシピ