冷凍牡蠣と青菜のモッツァレラグラタン♪

酒煮して旨味を引き出した牡蠣と季節の青菜のグラタン
このレシピの生い立ち
酒で半解凍する冷凍牡蠣をそのまま酒煮にしてみたら、牡蠣の味が濃厚になり、香りがたったのでグラタンにしました。
冷凍牡蠣と青菜のモッツァレラグラタン♪
酒煮して旨味を引き出した牡蠣と季節の青菜のグラタン
このレシピの生い立ち
酒で半解凍する冷凍牡蠣をそのまま酒煮にしてみたら、牡蠣の味が濃厚になり、香りがたったのでグラタンにしました。
作り方
- 1
ポリ袋に酒50cc、塩1つまみを入れて混ぜておく。写真は通販で買った冷凍牡蠣。
- 2
冷凍牡蠣は表面のグリースをざっと洗い流し、水気を拭き取りながら①のポリ袋に入れ、酒を絡めて10分ぐらい置く。
- 3
玉ねぎは縦に薄くスライス。青菜は茹でて3センチ長さに切り、水気を絞っておく。写真の青菜はのらぼう菜。お好みの野菜で準備。
- 4
中火のフライパンにバター小さじ1と②の半解凍の牡蠣を酒ごと入れ、蓋をして4分ぐらい酒煮する。
- 5
牡蠣を裏返し3〜4分煮る。酒の水分がなくなると焦げ付くので、水分が少なくなって飴色になってきたところで酒を50cc足す。
- 6
酒が飴色になって火が通った牡蠣は酒汁ごとボールに取っておく。
- 7
ベシャメルソースを作る。中火のフライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎにごく軽く塩コショウ(分量外)して炒める。
- 8
玉ねぎに火が通ったら、バター大さじ1〜2を溶かし小麦粉を振り入れ、玉ねぎにすっかり絡まるように炒める。
- 9
小麦粉に火が通ったら、冷たい牛乳を一度に入れ、コンソメキューブを加えてとろみがつくまでフライ返しで水平に混ぜ続ける。
- 10
ソースに⑥の牡蠣を酒汁ごとと青菜を加えて合わせ、味が足りなければ塩を足す。チーズの塩味も加わるので、ここでは薄味にする。
- 11
グラタン皿に盛り付け、2センチ角に切ったモッツァレラチーズをのせ、パルミジャーノチーズを振りかける。
- 12
オーブンをグラタンにセットして焼く。(お使いのオーブンに合わせてセット。うちのレンジでは300℃グリルで20分ぐらい。)
コツ・ポイント
酒は料理酒ではなく清酒を。牡蠣を酒煮することで濃厚な味になる。酒が飛んで焦げ付く寸前の飴色になったところでのばすといい香りが付く。
ベシャメルソースは小麦粉がバターに溶け玉ねぎにすべて絡まれば、冷たい牛乳を一気に入れてもダマにならない。
似たレシピ
その他のレシピ