くるみのローズマリー風味米粉クッキー

クック52ES81☆
クック52ES81☆ @cook_40411799

米粉活用!
くるみがゴロゴロ入っていて美味しいです。
ローズマリーが庭にある方必見!ドライローズマリーでもOK。
このレシピの生い立ち
庭のローズマリーを利用して、安心して食べられるヘルシーなクッキーが作りたくて工夫しました。

くるみのローズマリー風味米粉クッキー

米粉活用!
くるみがゴロゴロ入っていて美味しいです。
ローズマリーが庭にある方必見!ドライローズマリーでもOK。
このレシピの生い立ち
庭のローズマリーを利用して、安心して食べられるヘルシーなクッキーが作りたくて工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16個分
  1. フレッシュローズマリー 約15cm
  2. クルミ 70〜80g
  3. 米粉(薄力粉) 150g
  4. バター 60g
  5. 1個
  6. 粉黒糖 60g
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    【下準備】
    卵、バターを室温に戻しておく。
    その間に、ローズマリーは枝から葉をはずしてみじん切り。
    くるみは粗く刻む。

  2. 2

    天板にくっつかないアルミホイルかクッキングシートを敷いておく。

  3. 3

    ボウルにバターを入れ、ゴムベラでクリーム状に練る。
    そこへ黒砂糖、塩を入れて混ぜ、
    さらに卵を割り入れて混ぜる。

  4. 4

    米粉を加えてある程度混ぜたら、
    ローズマリー、くるみを加えてよく混ぜる。

  5. 5

    手で押さえてひとまとめにする。

  6. 6

    ちぎってスーパーボールくらいの大きさに丸めて、平たく潰して天板に並べる。

  7. 7

    180度に温めたオーブントースターで18分くらい焼く。
    取り出して天板に乗せたまま冷ます。

  8. 8

    今回使用した米粉です。
    いつも使っているのより、サックサクにできました。

コツ・ポイント

●ドライのローズマリーを使う時はティースプーン一杯を目安に。
●バターが固い時は電子レンジ500wで20秒
●白砂糖、きび砂糖でもOK。
●焼く前に卵黄を表面に塗ると出来上がりが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック52ES81☆
クック52ES81☆ @cook_40411799
に公開

似たレシピ