米粉活用、もちカリお好み焼き

エミーシャ @cook_40397219
モニターで頂いた米粉活用したお好み焼き。小麦粉を米粉にかえて作ってみました。中はモチ、周りはカリと仕上がります。
このレシピの生い立ち
お好み焼き専用の粉を買わないで、粉に和風だしの素を加えて作っています。
数回作って我が家の好みの味をみつけました。
0表示可能なハカリにボールをのせ、材料を加えながら作業すると楽。
粉、卵、水以外の材料はお好みで。
米粉活用、もちカリお好み焼き
モニターで頂いた米粉活用したお好み焼き。小麦粉を米粉にかえて作ってみました。中はモチ、周りはカリと仕上がります。
このレシピの生い立ち
お好み焼き専用の粉を買わないで、粉に和風だしの素を加えて作っています。
数回作って我が家の好みの味をみつけました。
0表示可能なハカリにボールをのせ、材料を加えながら作業すると楽。
粉、卵、水以外の材料はお好みで。
作り方
- 1
ボールに米粉、和風出汁の素を加えて混ぜる。
- 2
1に卵と水、小エビ、揚げ玉追加し、よく混ぜる。
- 3
キャベツは粗めのみじん切りにして、2に加えて混ぜる。
- 4
生地をホットプレートに広げ、豚バラをのせて中火で焼く。
もちろんフライパンでもオッケー。 - 5
周りが焼けてきたら、返して焼く。
- 6
豚バラが焼けたら、再度返して、少し焼いて、出来上がり。
コツ・ポイント
お好み焼き専用粉が無くても、和風だしの素を加えればオッケー。豚バラをカリっと仕上げると、米粉のモチっと感が引き立ちます。
テフロン加工無しのホットプレートやフライパンの場合、薄く油を引いて焼いてくださいね。
似たレシピ
-
-
[米粉活用!]米粉と豆腐の無水お好み焼き [米粉活用!]米粉と豆腐の無水お好み焼き
米粉活用!水は使わず絹豆腐と長芋と卵だけなので中がふわふわとろ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)関西人が作るヘルシーなお好み焼きです♡ きぃぼぅ♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21404056