カレーすいとん

宮城県
宮城県 @s_brand

レシピ提供:ハウス食品株式会社
米粉とカレーパウダーですいとんを作りました。米粉活用レシピです。
このレシピの生い立ち
Miyagi-Kirinプロジェクト(M・Kプロジェクト)※から誕生したレシピです。
※キリン一番搾り生ビールテレビCMの宮城篇放映をきっかけに、地産地消や販路拡大の推進に連携して取り組むことを目的に立ち上げたプロジェクトです。

カレーすいとん

レシピ提供:ハウス食品株式会社
米粉とカレーパウダーですいとんを作りました。米粉活用レシピです。
このレシピの生い立ち
Miyagi-Kirinプロジェクト(M・Kプロジェクト)※から誕生したレシピです。
※キリン一番搾り生ビールテレビCMの宮城篇放映をきっかけに、地産地消や販路拡大の推進に連携して取り組むことを目的に立ち上げたプロジェクトです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハウスプライムバーモントカレー<中辛> 2皿分(25.8g)
  2. 豚バラ肉(薄切り) 60g
  3. 大根 100g
  4. にんじん 1/4本(50g)
  5. ごぼう 30g
  6. サラダ油 小さじ1
  7. だし汁(かつおだし) 800ml
  8. 薄口しょう油 小さじ2
  9. 少々
  10. 長ねぎ 1/2本(50g)
  11. すいとん
  12. ハウス カレーパウダー 小さじ1
  13. 米粉 200g
  14. 少々
  15. 160~180ml

作り方

  1. 1

    豚肉は1cm幅に切る。大根とにんじんはいちょう切りにする。ごぼうは小口切りにする。長ねぎは斜め切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒めて、色が変わったら大根、にんじん、ごぼうを入れて炒める。

  3. 3

    2にだし汁を入れて、火が通るまで中火で5分~10分煮込む。

  4. 4

    ボウルに米粉、塩、カレーパウダーあわせて入れ、水を加えて耳たぶの固さになるまで練る。
    2cm位のだんごにしてゆでる。

  5. 5

    いったん3の火を止め、ルウを少しずつ振り入れて、溶けるまで混ぜる。薄口しょう油、塩を加え、再び弱火で約5分煮込む。

  6. 6

    4のすいとんと長ねぎを入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ