かぶの煮浸し

うさーず312ママ
うさーず312ママ @cook_40411819

子供の頃に、ご近所さんから頂いたかぶを母が炊いてくれ、大好きなおかずの一つでした。今では主人の大好物です。
このレシピの生い立ち
母のレシピの一つです

かぶの煮浸し

子供の頃に、ご近所さんから頂いたかぶを母が炊いてくれ、大好きなおかずの一つでした。今では主人の大好物です。
このレシピの生い立ち
母のレシピの一つです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 5玉
  2. 小松菜(かぶの葉) 2束
  3. 醤油 100cc
  4. みりん 50cc
  5. 50cc
  6. だしの素 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 400cc

作り方

  1. 1

    かぶは半分に切って、
    更に5ミリの程の厚さに切る

  2. 2

    小松菜(かぶの葉)は、
    根っこ部分の土を洗い、
    5センチ程の長さに切る

  3. 3

    出汁つゆにかぶと葉を入れて、かぶが透き通るまで煮る

コツ・ポイント

かぶの葉も小松菜も同じアブラナ科なので、利用してみました。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも持って来いです。湯通しした油揚げや生揚げを入れても美味しいです。

#かぶ
#お弁当

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさーず312ママ
うさーず312ママ @cook_40411819
に公開

似たレシピ