簡単酒肴☆茄子の豚挽き肉味噌炒め

風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803

美味かった居酒屋のメニューって、再現してみたくなりません?実物とほぼほぼ同じに美味く出来た達成感に、酒の味もひとしおっ!
このレシピの生い立ち
居酒屋で出てきた同僚オススメの一品がえらく美味かったので再現してみました。簡単美味い最高な居酒屋メニュー。苦くて重いビールや、芋焼酎など、シッカリしたお酒との相性良し。酒が進む一品は白飯も進みます。騙されたと思って白飯とも喰ってみて下さい!

簡単酒肴☆茄子の豚挽き肉味噌炒め

美味かった居酒屋のメニューって、再現してみたくなりません?実物とほぼほぼ同じに美味く出来た達成感に、酒の味もひとしおっ!
このレシピの生い立ち
居酒屋で出てきた同僚オススメの一品がえらく美味かったので再現してみました。簡単美味い最高な居酒屋メニュー。苦くて重いビールや、芋焼酎など、シッカリしたお酒との相性良し。酒が進む一品は白飯も進みます。騙されたと思って白飯とも喰ってみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ナス 2~3個
  2. 豚挽き肉 200~250g
  3. 白ネギ 約10㎝
  4. サラダ油 大さじ1
  5. にんにく(チューブ) 3㎝程度
  6. 生姜(チューブ) 3㎝程度
  7. ガラスープ(顆粒) 小さじ1
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 鷹の爪(輪切り) ひとつまみ
  10. 献立いろいろみそ【イチビキ】 50gぐらい(お好みで)
  11. とろみ上手【日清】 2~4振り(お好みで)

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを落とし、縦十字&横半分に8等分して、塩一つまみ(レシピ外)の塩水に15分程浸けてあく抜きをしておく。

  2. 2

    中火でサラダ油を熱し、ニンニク・生姜の香りを移す。

  3. 3

    水を切ったあく抜き住みのナスを投入し、ガラスープ(顆粒)小さじ1を振り掛け7割ほど火が通るまで炒めて別皿に取り置く。

  4. 4

    そのままのフライパンに豚挽き肉を投入し、料理酒を振り掛けたら木べらでほぐし炒める。

  5. 5

    赤味噌と砂糖と、、、なんてメンドクサイ事はしない。
    イチビキさんの「献立いろいろみそ」で味付けしたら安定して味が決まる!

  6. 6

    ナスを戻し、献立いろいろみそ&鷹の爪ひとつまみを投入しよく絡めて全体に馴染ませ完全に火を通す。

  7. 7

    日清の「とろみ上手」は水溶き片栗粉無しで簡単にトロミが付くのでオススメ。
    水分がダレない程度に2~4振りでOK。

  8. 8

    白髪ネギを飾って完成♪甘辛いミソ味の豚挽き肉にトロトロナスのコラボが最高。苦くてヘヴィなビールとご一緒にどうぞ!

コツ・ポイント

あくまで簡単酒肴につき、「献立いろいろみそ」「とろみ上手」を使用。誰が作っても同じ味に仕上がるのは強みだよね。
ナスは炒めすぎるとグズグズになるので工程3で7割火を入れたら余熱で8割ぐらい火が通るから工程6で完全に火を通すイメージでOKだ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803
に公開
男ヤモメを拗らせ気味な、俺の織り成す手抜き料理や趣味の料理をユルく更新していく予定。。。画像も基本はスマホだし、週末思いついた時ぐらいしかUpしないかと思ってたけど、週2ペースで継続中。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。しらんけど、、、
もっと読む

似たレシピ