とろとろロールキャベツ

キャベツもトロトロ、中のお肉にもご飯を入れてトロトロ、ソースもバターと小麦粉を練ったものを加えてトロッとさせます。
このレシピの生い立ち
普段.あまり手の込んだものは作りませんが、ロールキャベツは大好きなのでよく作り、研究して出来上がったレシピです。
とろとろロールキャベツ
キャベツもトロトロ、中のお肉にもご飯を入れてトロトロ、ソースもバターと小麦粉を練ったものを加えてトロッとさせます。
このレシピの生い立ち
普段.あまり手の込んだものは作りませんが、ロールキャベツは大好きなのでよく作り、研究して出来上がったレシピです。
作り方
- 1
キャベツの芯をくり抜き丸ごと茹でる。
- 2
1の剥がれて来たところから冷水の入ったボールにとる。茹で過ぎると破れるので注意。
- 3
2の水分を切り、芯を削ぐ。外側の葉と内側の葉の偏りが無いように8等分にする。
- 4
玉ねぎの半分とキャベツの芯をみじん切りにしてバターで透きとおるまで弱火で炒めて冷ます。
- 5
ボールに入れたひき肉に、塩、胡椒、4の玉ねぎとキャベツの芯、卵、牛乳に浸したパン粉、ご飯をまぜて練り、8等分にする。
- 6
5のひき肉をキャベツで包む。
(小さい葉は中に入れてだんだん大きい葉にしていく) - 7
8個のロールキャベツがピッチリ1段に並ぶような鍋に残りの玉ねぎのくし切り、1センチ幅のベーコンをしく。
- 8
その上にロールキャベツを隙間無く並べる。
- 9
8にトマト缶、ひたひたの水、コンソメ、ローリエを入れ、蓋をしてコトコト1.5〜2時間位煮る。水分が少なくなったら足す。
- 10
キャベツと玉ねぎが柔らかくなったらロールキャベツだけ取り出す。ソースの味を見て薄ければケチャップを足す。
- 11
バターと小麦粉を練り10の鍋に加えてトロミをつけ、ロールキャベツを戻す。
- 12
一煮立ちさせてソースとロールキャベツがなじんだらお皿に盛る。
コツ・ポイント
キャベツは丸ごと茹でる。
みじん切りにの玉ねぎを甘くなるように炒めること。
キャベツをしっかり巻きお鍋に並べる時は巻き終わりを下にすると解けない。
似たレシピ
-
-
-
あったかとろとろロールキャベツ♪ あったかとろとろロールキャベツ♪
お安くしあがるおかずです☆キャベツを巻いたらトマトソースにいれるだけ!!簡単でもうま~♪赤ワインと一緒にいただきました!どらエモン
-
-
トマトケチャップで簡単*ロールキャベツ トマトケチャップで簡単*ロールキャベツ
一緒に煮込む玉ネギも、トロトロでおいしい♥お肉はジューシー、キャベツは柔らかくて味がよく染みてる。うちのロールキャベツは毎年コレです。1人分226kcal *めぐ* -
-
-
-
-
その他のレシピ