ニシンのラタトゥイユ乗せ 香草パン粉焼き

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

ラタトゥイユは他の魚や肉に乗せても美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
元札幌グランドホテル 名誉総料理長 小泉 哲也様の考案レシピです。

ニシンのラタトゥイユ乗せ 香草パン粉焼き

ラタトゥイユは他の魚や肉に乗せても美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
元札幌グランドホテル 名誉総料理長 小泉 哲也様の考案レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニシン 大2尾
  2. 塩、こしょう 適量
  3. カレー粉 小さじ1
  4. 薄力粉 大さじ3
  5. パン粉 大さじ4
  6. タイムみじん切り 小さじ1
  7. サラダ油 適量
  8. バター 適量
  9. 適量
  10. オリーブオイル(オーブンで焼く直前) 適量
  11. ラタトゥイユ用
  12. パプリカ(赤・黄) 各1/2個
  13. トマト(完熟) 1個
  14. 玉ねぎ 1個(120g)
  15. ズッキーニ 1/2本
  16. なす 1本
  17. ベーコンライス 50g
  18. にんにくみじん切り 小さじ1
  19. オリーブオイル 大さじ3
  20. 塩、こしょう 適量
  21. 付け合わせ用
  22. ブロッコリー 8房(一口大の大きさ)
  23. 生クリーム 70ml
  24. メークイン 400g
  25. バター 20g
  26. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ニシンは、ウロコ、内臓や頭を取り、水洗いし、三枚おろしにして小骨が気になる場合は抜くか、骨切りをする。

  2. 2

    1の皮面の方に4箇所位切れ目を入れて軽く塩、こしょうをしておく。

  3. 3

    トマト以外の野菜とベーコンを約5㎜角の大きさに切り揃えておく。

  4. 4

    トマトは、湯剥きして横半分に切り、種を取りのぞき約8㎜角の大きさに切っておく。

  5. 5

    薄力粉とカレー粉を合わせておく。タイムとパン粉を合わせておく。

  6. 6

    ブロッコリーはゆでておく。

  7. 7

    鍋に、オリーブオイル(大さじ3)とにんにくを入れて熱する。

  8. 8

    7にベーコン、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、なすの順に中火で良く炒める。

  9. 9

    8にトマトを加えて塩、こしょうで味を強めに付けて、ラタトゥイユが完成。

  10. 10

    軽く下味を付けたニシンにカレー粉を混ぜた薄力粉をまぶし、サラダ油とバター(適量)を熱したフライパンで表面から色よく焼く。

  11. 11

    焼いたニシンは皮目を下にしてオーブントースターの天板に二枚ずつ並べ軽く塩をふる。

  12. 12

    11の上にラタトゥイユを均等に乗せ、さらにタイム入りパン粉をまんべんなくふりかける。

  13. 13

    12にオリーブオイル(適量)を上からかけ180度のオーブンかオーブントースターできつね色になるまで10分ほど焼き上げる。

  14. 14

    付け合わせのスノーポテトは、メークインを皮付きのままボイルしてから皮を剥き、鍋に入れて適当な大きさにつぶす。

  15. 15

    14に生クリーム、バター(20g)を加えて塩、こしょうで味を調える。

  16. 16

    13を半分に切って温かい皿に盛り、6と15を添えて完成。

コツ・ポイント

ニシンや野菜にはしっかり下味をつけてください。カレー粉を使うことで風味が出ます。ラタトゥイユは1週間ほど日持ちしますのでつくり置きできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ