五色なます・我が家の定番

すずかけクック
すずかけクック @cook_40301535

大根を主に五種の野菜が入った色どりがきれいな我が家では欠かせないおせちのひとつです
このレシピの生い立ち
知人に教えていただいてからもう何年になるでしょうか?30年、我が家の欠かせないおせちのひとつです。教えていただいたのは鶏肉のささ身の酒蒸しを細くさいて入れたものでしたが、私はうす揚げに変えました。

五色なます・我が家の定番

大根を主に五種の野菜が入った色どりがきれいな我が家では欠かせないおせちのひとつです
このレシピの生い立ち
知人に教えていただいてからもう何年になるでしょうか?30年、我が家の欠かせないおせちのひとつです。教えていただいたのは鶏肉のささ身の酒蒸しを細くさいて入れたものでしたが、私はうす揚げに変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 300g
  2. 人参 30g
  3. 胡瓜 1本
  4. 干し椎茸 3枚
  5. うす揚げ  1枚
  6. 柚子の皮 少々
  7. 少々
  8. 【甘酢】
  9. 米酢 大匙4杯
  10. 砂糖 20g
  11. 小匙3/5

作り方

  1. 1

    大根、人参、胡瓜は細く美しい千切り、塩少々ふってしばらくおく

  2. 2

    胡瓜は斜め薄切りにしてから細く切ると皮の緑色が均一に入り彩りきれいです

  3. 3

    椎茸は水で戻してから細く切り、戻し汁に砂糖、塩少々を入れ煮て冷ます

  4. 4

    うす揚げは焦がさないようにグリルで焼き細く切る

  5. 5

    大根、人参、胡瓜の水気をしっかり絞り、椎茸は煮汁を軽く絞る

  6. 6

    全部の材料を甘酢で和える。柚子の皮を1㎝の長さの千切りにして散らす

コツ・ポイント

材料はきれいに切ると出来上がりが美しくそれだけでごちそうになります。うす揚げは油抜きをしない方がカラリと美味しいように思います。私は油抜き不要のを買います。椎茸はどちらかと言いますと甘めの薄~い下味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずかけクック
すずかけクック @cook_40301535
に公開

似たレシピ