焼きうどん 関東風

パット先生 @cook_40224475
だしの素とつゆだけで、おいしくできます。
塩胡椒も使わないですよ^_^
このレシピの生い立ち
私は関西風でソースで作っていましたが、旦那が関東の醤油派なので、つゆで作ったら、美味しく出来ました♪
焼きうどん 関東風
だしの素とつゆだけで、おいしくできます。
塩胡椒も使わないですよ^_^
このレシピの生い立ち
私は関西風でソースで作っていましたが、旦那が関東の醤油派なので、つゆで作ったら、美味しく出来ました♪
作り方
- 1
キャベツをざく切りにして、ボウルに入れます。
- 2
人参・玉ねぎ・ピーマンを切ります。これらを別のボウルに入れます。
- 3
豚肉を切ります。
- 4
熱したフライパンに油を敷き、豚肉を炒めます。半分炒まったら、玉ねぎが入っている方のボウルを入れます。
- 5
玉ねぎが半分炒まったら、キャベツを加えて、更に炒めます。
- 6
キャベツが半分炒まったら、もやしを入れます。
- 7
もやしが半分炒まったら、うどんを入れます。野菜から出た水分を利用して、うどんをほぐします。
あまり無理してほぐさないで。 - 8
だしの素とつゆをかけます。
つゆをかけると、更にほぐしやすくなります。しっかり味が回る様に炒めたら、出来上がり。 - 9
お好みで、花かつおをかけてください。
コツ・ポイント
火が通りにくい物から炒めて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
お好みソースと和風だしの素で焼きうどん お好みソースと和風だしの素で焼きうどん
調味料3つで付属ソースが無くとも美味しい焼きうどんが完成♪和風だしの素があるだけで違う!ランチにピッタリ☆ ♪チビひなた♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21433059