絶品おつまみ✨生姜たっぷり 牛すじ煮込み

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

酒の肴にピッタリの絶品、牛すじ煮込みです。しょうがたっぷりで煮込まれたコクのある味は、後引く美味しさですよ♪

このレシピの生い立ち
国産の牛すじが安い時に、よく作るおつまみです。
生姜がきいた、ご飯にもあう自慢の一品です♪

絶品おつまみ✨生姜たっぷり 牛すじ煮込み

酒の肴にピッタリの絶品、牛すじ煮込みです。しょうがたっぷりで煮込まれたコクのある味は、後引く美味しさですよ♪

このレシピの生い立ち
国産の牛すじが安い時に、よく作るおつまみです。
生姜がきいた、ご飯にもあう自慢の一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ肉 150g
  2. こんにゃく 120g
  3. ごぼう 100g(1/2本)
  4. しょうが(皮付き) 30g
  5. ☆水 300cc
  6. ☆和風顆粒だし 大さじ1/2
  7. ☆酒 50cc
  8. ☆みりん 25cc
  9. ☆三温糖 大さじ2強
  10. ☆醤油 25cc
  11. 鷹の爪 1〜2本

作り方

  1. 1

    【牛すじ下処理】
    鍋に、牛すじがかぶるくらいの水を入れ、強火にかけ、沸騰したら、火を弱めてアクを取り、牛すじも取り出す。

  2. 2

    茹で汁は、煮込み料理等に使えるので捨てない。①で、長ネギの青い部分と生姜で煮込んでスープにしても良い。

  3. 3

    下処理をした牛すじは、繊維を断ち切るよう食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    こんにゃくは、水から沸騰するまで、下茹でし、染み込みやすいように手で食べやすい大きさにちぎる。

  5. 5

    ごぼうは、皮をこそげて洗い、4〜5mmの斜め薄切りにする。(アク抜きは、必要なし)

  6. 6

    味の決め手、生姜は皮ごと使う。
    みじん切りにしておく。
    鷹の爪は、ハサミで輪切りにする。

  7. 7

    主な材料の準備完了です。

  8. 8

    鍋に水、☆調味料、生姜、鷹の爪を全て入れ、強火にかける。

  9. 9

    沸騰したら、⑦を入れ、再度沸騰させる。

  10. 10

    火を弱めて、アクを取り除く。

  11. 11

    アルミ箔の落とし蓋をし、中火より弱めの火加減で30〜40分じっくりコトコト煮込む。

  12. 12

    途中、蓋を開けて、煮汁を確認し、少なくなっていたら、最後火を強めて、混ぜて煮汁を絡めて出来上がり。

  13. 13

    辛いのがお好みなら、食べる時、一味を一振りしてください。
    お家に居ながら、居酒屋気分…

  14. 14

    牛すじを鶏皮で煮込んでも美味です。
    レシピID:21565100 参照

  15. 15

コツ・ポイント

生姜は皮ごと、たっぷり使う。
落とし蓋をして、じっくりコトコト煮込むこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ