のりぷりん

熊本県水産振興課
熊本県水産振興課 @cook_40155457

熊本地魚料理コンテスト出品作品!茶碗蒸しをプリンに見立てました(^^♪牛乳を入れ味の濃い海苔の佃煮と合うよう考案しました
このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。

のりぷりん

熊本地魚料理コンテスト出品作品!茶碗蒸しをプリンに見立てました(^^♪牛乳を入れ味の濃い海苔の佃煮と合うよう考案しました
このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海苔佃煮
  2. 海苔 2枚
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 200ml
  6. はちみつ 小さじ1と1/2
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. 鯛(切り身 200g
  9. アサリ(むき身) 40g
  10. シイタケ 60g
  11. ネギ 適量
  12. 2個
  13. 牛乳 35ml
  14. 水(かつおだし用) 70ml
  15. 鰹節 適量
  16. ★薄口しょうゆ 小さじ2
  17. ★本みりん 小さじ1/2
  18. ★塩 1g
  19. ★酒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小さく切った海苔、しょうゆ、砂糖、水を鍋に入れ、中火で汁気がなくなるまで煮る。

  2. 2

    はちみつ、片栗粉を加え、耐熱皿に移し冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    鯛、シイタケは大きめの一口サイズに切り、鯛には酒(分量外)をかけておく。

  4. 4

    かつおだしをとり、こし、★を加える。

  5. 5

    牛乳を沸騰直前まで温め④と合わせ粗熱をとる。

  6. 6

    溶いた卵を泡立てないように⑤に少しづつ加える。

  7. 7

    ⑥をこして②にゆっくり加え、鯛、シイタケ、アサリを入れる。

  8. 8

    水を張った天板に耐熱皿を置き電子レンジで10分ほど加熱する。

  9. 9

    少し冷ましてからネギをあしらい完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
熊本県水産振興課
に公開
熊本の海でとれた新鮮な魚介類17種類「くまもと四季のさかな」を使ったレシピや熊本県地魚料理コンテストの応募レシピを公開中!料理研究家の渡邉まみ氏考案のレシピも!★「くまもと四季のさかな」→http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17266.html)
もっと読む

似たレシピ