塩麹で蒸し鶏

花鳥舞
花鳥舞 @cook_40198233

簡単ですが味わい深くて、おいしいです!
塩麹の力は凄いです。
(皮の焦げめは、耐熱皿に接していたからです。)
このレシピの生い立ち
もともと、蒸し鶏をレンジで作っていましたが、試しに塩麹を使ってみたら凄く美味しかったので、この作り方が定番になりました。

塩麹で蒸し鶏

簡単ですが味わい深くて、おいしいです!
塩麹の力は凄いです。
(皮の焦げめは、耐熱皿に接していたからです。)
このレシピの生い立ち
もともと、蒸し鶏をレンジで作っていましたが、試しに塩麹を使ってみたら凄く美味しかったので、この作り方が定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩麹(今回使用はハナマルキ) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は冷蔵庫からだしたら30分くらい常温においておきます。耐熱皿に大さじ1の塩麹をいれておきます。

  2. 2

    鶏もも肉の皮目を下にして耐熱皿に置き、上から大さじ1の塩麹をかけます。

  3. 3

    レンジ機能の酒蒸しか、500Wで7分、ラップをふんわりかけてレンジにかけます。

  4. 4

    取り出したら上下を置きかえて、ラップをしてそのまま冷まし、一口大にきります。

  5. 5

    しろみ。さん!
    作ってくださってありがとうございます!凄く嬉しいです〜

コツ・ポイント

レンジで調理しますので、中まで火が通っているか、竹串を刺したりして確認してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花鳥舞
花鳥舞 @cook_40198233
に公開
いなかに住んでいる料理ダイスキ主婦です。2020.11.27初投稿しました。初心者のためゆっくりのペースでアップすると思います。恐縮ですが、皆さんとレシピ交換できると思うとワクワクします。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ