炊飯器でとろとろカブと手羽先のシチュー

のーかのむすめ
のーかのむすめ @cook_40296534

カブは歯がいらないくらい柔らかくなり、にんじんは青臭さが全くなく甘くて美味しくなります。野菜嫌いのお子さんにも!
このレシピの生い立ち
時間がない時に新鮮なカブをどうにか調理したくて。

炊飯器でとろとろカブと手羽先のシチュー

カブは歯がいらないくらい柔らかくなり、にんじんは青臭さが全くなく甘くて美味しくなります。野菜嫌いのお子さんにも!
このレシピの生い立ち
時間がない時に新鮮なカブをどうにか調理したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ(小さめ) 5株
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. 手羽先 4本
  4. にんじん 1本
  5. ルー(ハウスシチュードボー) 1箱
  6. コンソメ(マギーブイヨンキューブ) 1個
  7. ローレル(あればでok) 1枚
  8. 600mlくらい?

作り方

  1. 1

    カブは皮を厚くむいておく。※皮を残さないようにするのがトロトロに煮るコツ(皮は塩もみで浅漬けに出来ます)

  2. 2

    にんじんは1cm厚で輪切り、玉ねぎは1cm角に切っておく。
    1、2を炊飯器に入れて手羽先を入れ
    あればローレルを入れる。

  3. 3

    水を五合の線まで入れ、コンソメを入れたら白米のメニューで炊く。
    ルーを入れ溶けたら出来上がり。

  4. 4

    我が家ではご飯と一緒に盛り付けます♪

  5. 5

    注意:炊飯器によって使用が禁止されている食材もあります!取扱説明書を確認のの上、調理をお願い致しますm(_ _)m

  6. 6

    2021.11
    つくれぽありがとうございます!

コツ・ポイント

トロみをつけたい時は、別の鍋で少し煮るとよいです。炊飯器で煮る事でとろっとろに^o^
水を入れる時は炊飯器の6割くらいまでがよいみたい。それ以上は蒸気穴から溢れてしまいました(◞‸◟)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のーかのむすめ
のーかのむすめ @cook_40296534
に公開
ファミリーや友人に農家の方が多く、野菜を沢山食べて育ってきました(^-^)簡単なものしか作れませんが記録用にアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ