作り方
- 1
豚肉は常温に戻して、一口大に切り塩こしょうしておく。玉ねぎ・トマトはみじん切りにする。
- 2
えのきは食べやすいサイズに手で割く。しいたけ・エリンギ・アスパラガスは食べやすい大きさに切る。
- 3
1の玉ねぎ・トマトを中火で炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら豚肉を加えて炒める。
- 4
豚肉にある程度火が通ったら、2の具材と※のスパイス、鶏ガラスープを加えて煮込む。
- 5
10~15分経ったら、味をみて足りなかったら塩こしょうで調整して下さい。味が整ったら出来上がり。
- 6
盛付け例①
素揚げの野菜を添えるのも良いと思います! - 7
盛付け例②
鶏ガラスープのかわりに、ココナッツミルクを加えるとアジアンテイストに! - 8
盛付け例③
ゆで卵や味付けたまごのトッピングもオススメです。
コツ・ポイント
お肉は牛・鶏などお好きなものを使って下さい。シーフードでも大丈夫です。
玉ねぎ・トマト以外は、お好きなものを使って下さい。
お肉はカレー用などにカットされてるものを使うと便利です。
スパイスの分量は、お好みでアレンジしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
簡単!生トマト〜鶏むね肉のスパイスカレー 簡単!生トマト〜鶏むね肉のスパイスカレー
#スパイスカレー 久々 #カレー部 スパイスカレー用に頂いた調味料で作りました〜生トマトを煮込んで崩すカレーです♪ なおあき1981 -
-
-
-
-
-
-
簡単スパイスカレー(グルテンフリー) 簡単スパイスカレー(グルテンフリー)
スパイスがあれば何でもカレーになるスパイスレシピです。野菜はお好みで変えて、冷蔵庫に余った野菜でもOK。 ☆あきBUNNY☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21449446