
簡単手抜き☆大根と鶏肉の白だし煮

まーさん* @cook_40351039
調味料は白だしだけ!とっても簡単です☆
薄味なので、濃いめが好きな方は白だしを追加して調整してください♪
このレシピの生い立ち
食卓には何品か並べたい・・・でも同時にはなかなか・・・と思っていましたが、煮込むだけなのでその間に別の1品が作れます☆
調味料は白だしだけなので味の調節もいらず、簡単です♪
簡単手抜き☆大根と鶏肉の白だし煮
調味料は白だしだけ!とっても簡単です☆
薄味なので、濃いめが好きな方は白だしを追加して調整してください♪
このレシピの生い立ち
食卓には何品か並べたい・・・でも同時にはなかなか・・・と思っていましたが、煮込むだけなのでその間に別の1品が作れます☆
調味料は白だしだけなので味の調節もいらず、簡単です♪
作り方
- 1
鶏もも肉を食べやすい大きさに切る
- 2
大根の皮をむき、いちょう切り(*1)にする
- 3
しょうがを千切りにする
- 4
①②③を鍋に入れ、白だしと水を入れ、ふたをして中火にかける
*写真は余ってたにんじんも3cm程入れてます♪
- 5
煮込んでいる間に豆の下処理をする(*2)
*スナップエンドウが余ってたので代用!
- 6
あくが浮いてくるので、弱火にして(火傷しないように)あくを取る
- 7
そのまま弱火でコトコト煮込み、大根につまようじを刺し、すっと刺さるようになったら⑤を入れ、さらに1~2分火にかけたら完成
コツ・ポイント
(*1)どんな切り方でも大丈夫ですが、厚さは1~2cm程にしたほうが煮込みの時間を減らせます!
(*2)一緒に煮込んでもいいのですが、豆は煮すぎると色がくすむので、後から入れた方が鮮やかになります☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21450721