超!お手軽★鶏の旨スープ(お雑煮)

けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567

昆布系の麺つゆと白だしでじっくりとったお出汁完成☆
このレシピの生い立ち
以前働いてた時に教わった旨味の合わせ技★

超!お手軽★鶏の旨スープ(お雑煮)

昆布系の麺つゆと白だしでじっくりとったお出汁完成☆
このレシピの生い立ち
以前働いてた時に教わった旨味の合わせ技★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 昆布つゆ お玉1杯
  3. 白だし 25cc〜 50cc
  4. 500cc〜
  5. あれば
  6. お餅 お雑煮の時

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすくカット。

  2. 2

    澄んだスープにするために鶏肉にお湯をかけてサッと霜降りにして水で洗う(鶏の臭みもとれる)

  3. 3

    鍋にお水を入れて霜降りした❶の鶏肉を、中火以下でコトコト。

  4. 4

    最初はスープが白っぽくなりますがそのまま…アクが出てきたら丁寧にすくったら透明な鶏スープに♪

  5. 5

    麺つゆ(昆布つゆ)と白だしを入れお好みの味(塩やお醤油)に仕上げ、葱とか好きなものを入れたら完成。

  6. 6

    焼いたお餅でお雑煮★

  7. 7

    昆布つゆ+白だし+鶏肉の旨味で深みのあるスープを時短簡単に。

  8. 8

    鶏肉を茹でる時のお水を増やせば写真のような薄い色に仕上がります。

コツ・ポイント

鶏肉を弱~中火でコトコト煮る事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567
に公開
仕事が忙しくただいま超スロークック。。誰もが笑顔多き年になりますように!いつもありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ