ロマネスコのクリスマスツリーサラダ
簡単、そのまま、これって反則?
このレシピの生い立ち
形が綺麗なので活かさないのはもったいないと思い遊んでみました。
作り方
- 1
ロマネスコを茹でる(3分)。
- 2
水切り、細かな房に分ける。
- 3
房の下の部分を包丁で平らにする。
- 4
人参、紅芯大根をスライスしてはさみで星を作る。
- 5
爪楊枝でロマネスコの上に星を刺し盛り付ける。
- 6
数を間引いても十分面白いです。
- 7
粉ミルクを振るとこんな感じです。
- 8
コツ・ポイント
何もありません。
似たレシピ
-
-
-
紅芯大根の塩こしょう炒め 紅芯大根の塩こしょう炒め
そのまま生でも甘みがあってシャキシャキ美味しい紅芯大根。だけど量が食べられない(><)たっぷり食べるために、炒めてみたら、これまた甘みがあって美味♪本当に、たっぷり食べちゃいました〜! みちかな -
紅芯大根・紅くるり大根の糠漬け 紅芯大根・紅くるり大根の糠漬け
彩り綺麗な紅芯大根や紅くるり大根。スライスして生でサラダに、酢の物に、もいいけれど。糠漬けも美味しいのです。糠漬け美人☆ gingamom -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21453960