栗入り赤飯【JA福井県 若狭】

JA福井県
JA福井県 @cook_40296453

お節料理に、彩りも華やかな栗入りをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
若狭地区の女性部員による、昔ながらの伝承料理のレシピです。

栗入り赤飯【JA福井県 若狭】

お節料理に、彩りも華やかな栗入りをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
若狭地区の女性部員による、昔ながらの伝承料理のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. もち米 1升(1.5㎏)
  2. 小豆 1合(150ℊ)
  3. 適量
  4. 適量

作り方

  1. 1

    もち米を洗って、たっぷり水につけておく。

  2. 2

    小豆を洗って、たっぷりの水で一度沸騰させてから煮汁は捨てる。新しく水を加えて少し硬めに煮る。

  3. 3

    ザルに小豆をあけ、煮汁はボールに残しておく。小豆の熱いうちに塩を濃いめにまぶす。

  4. 4

    もち米は水をきって③のボールに残した熱い煮汁に一晩漬けておく(この時よく混ぜる)。煮汁が足りない時は水を足してもよい。

  5. 5

    もち米をザルにあげて水をきる。煮汁は残しておく。小豆と栗を混ぜ、中央を少しくぼませて蒸し器にかける。

  6. 6

    30分くらいしたら一度敷布ごとおろし、残しておいた煮汁を全体にたっぷり回しかけ、さっと混ぜてさらに10分くらい蒸す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA福井県
JA福井県 @cook_40296453
に公開
旬の農畜産物レシピを掲載しています!JA福井県 https://www.ja-fukuiken.or.jp喜ね舎愛菜館 https://ja-kineya.comゆりいち http://yuriichi.com/丹生膳野菜 http://shop.ja-echizennyu.or.jp梅の里会館 https://shop-ja-tsurugamikata.com
もっと読む

似たレシピ