巻かずに簡単!ふわふわとろ〜りとん平焼き

栄養士のゆいごはん。
栄養士のゆいごはん。 @cook_40416319

巻かずに簡単に作れるとん平焼きです!
料理が苦手な人でも上手に作れます♪
このレシピの生い立ち
巻かずに簡単に作れるどん平焼きが食べたくて作ってみました。

巻かずに簡単!ふわふわとろ〜りとん平焼き

巻かずに簡単に作れるとん平焼きです!
料理が苦手な人でも上手に作れます♪
このレシピの生い立ち
巻かずに簡単に作れるどん平焼きが食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. マヨネーズ 大さじ2
  3. 牛乳 大さじ2
  4. 豚バラ肉 70g
  5. キャベツ 100g
  6. もやし 50g
  7. チーズ 1枚
  8. 鰹節 適量
  9. 中濃ソース 適量
  10. マヨネーズ(盛り付け用) 適量
  11. 刻みねぎ お好きなだけ
  12. 七味 お好きなだけ
  13. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    卵・牛乳・マヨネーズを入れてよく混ぜます。

  2. 2

    キャベツともやしは食べやすい大きさに切り、よく洗っておきます。

  3. 3

    油はひかず、豚バラを色が変わるまで炒めたら、もやし・キャベツを入れ、しんなりしてきたら塩コショウを入れ味を整えます。

  4. 4

    ③を一旦別の皿に移し、フライパンはそのままで1の卵液を流し入れ、チーズを乗せます。
     

  5. 5

    ④の手前に③を載せ、周りが固まってきたら半分に折ります。

  6. 6

    ⑤を皿に盛り、ソース、マヨネーズ、鰹節、ねぎ、七味をかけたら完成です。

コツ・ポイント

卵にマヨネーズを入れるとふわふわに仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士のゆいごはん。
に公開
インスタグラム・YouTube・記事も書いています。▶インスタグラムはこちらから【eiyoshishokudo】 ▶YouTubeはこちらから【https://www.youtube.com/channel/UC5VQ8XEPbdJM02f63HLwNLg】▶記事は栄養士食堂Yahooクリエーターズで検索!為になる情報多数!ぜひフォロー&チャンネル登録をよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ