焼き鮭のみぞれ煮

新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440
大根おろしでさっぱりと食べられます。年末年始で胃腸が疲れている時にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
食生活改善推進委員さんの研修会で作りました。令和3年1月の広報あがの わくわくクッキングに掲載したレシピです。
焼き鮭のみぞれ煮
大根おろしでさっぱりと食べられます。年末年始で胃腸が疲れている時にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
食生活改善推進委員さんの研修会で作りました。令和3年1月の広報あがの わくわくクッキングに掲載したレシピです。
作り方
- 1
大根はおろしておく。
- 2
鮭は軽く水分を拭き取り、小麦粉をまぶす。
- 3
フライパンに油をしき②の鮭を中火で両面焼き、取り出す。
- 4
③のフライパンの油を拭き取り、しょう油、酒、みりん、水を入れ火にかける。
- 5
沸騰したら中火にして鮭と生姜を入れて、落し蓋をして10分程度煮る。
- 6
軽く絞った①の大根おろしを加え、ひと煮立ちしたら器に盛り、小口切りにした青ネギを散らす。
コツ・ポイント
大根の葉に近い部分は甘味が強く、やや固めなので、おろしやサラダむきです。
大根独特のピリッと辛みのもととなっている「イソチオシアネート」は殺菌作用や抗酸化作用があり、根に近いほうや皮の付近に多く含まれているので、皮ごとすりおろすと良いです。
似たレシピ
-
夏バテ防止!チキンと焼き野菜のみぞれ煮 夏バテ防止!チキンと焼き野菜のみぞれ煮
大根おろしでお疲れの体にさっぱり栄養たっぷりのおすすめメニューです!お子様から大人まで好きな味付けで、ごはんが進みます! m_funny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21456999