筍のチーズ焼き おかかのせ

*森路* @cook_40047440
フライパンひとつで簡単♪
いくらでも食べられそうな美味しさです◎
このレシピの生い立ち
美味しい筍をいただいたものですから。
これなら子どもも喜んで食べそうです◎
筍のチーズ焼き おかかのせ
フライパンひとつで簡単♪
いくらでも食べられそうな美味しさです◎
このレシピの生い立ち
美味しい筍をいただいたものですから。
これなら子どもも喜んで食べそうです◎
作り方
- 1
まずは準備です。
٩( ''ω'' )و レッツゴー
- 2
分量は目安です。
フライパンにおよそ一段に並ぶ程度の筍が適量。
油の量はフライパンのくっつき具合とチーズによります→ - 3
チーズは銘柄によって油分や塩分の量がだいぶ違います。
好みのものに合わせて調整を。 - 4
筍は5㎜くらいの厚さに切ります。大きくてOK。
ちいさくするとひっくり返すのが大変です。
- 5
作っていきましょう。
(*ノωノ) スタート‼
- 6
フライパン(テフロンがおすすめ)を温めて油を敷き、筍を焼きます。
ひっくり返したりして香ばしく焼き目がつけばよし。 - 7
チーズを全体にバラ撒きます。
- 8
チーズが溶けてきたら、何か所かひっくり返しにしてチーズもこんがり焼きます。
好みの焼き加減になればOK! - 9
お皿に移して削り節とネギ、そしてしょうゆを少し。
熱いうちにどうぞ。 - 10
☆完成しました☆彡
→→おまけ情報→→
( *´艸`)ドウゾドウゾ - 11
シャキシャキした筍の食感と、香ばしいチーズ、おかかの風味が秀逸です◎
コツ・ポイント
筍とチーズをこんがり香ばしく焼くことが美味しさの秘訣です。
黒胡椒とかでも美味しいのですけど、
ここはひとつ削り節のだしの風味でやっちゃってくださいよ!
似たレシピ
-
-
-
-
ほうれん草とキャベツのマヨチーズ焼き ほうれん草とキャベツのマヨチーズ焼き
レンジで簡単 大量のキャベツとほうれん草を食べられます♪ しめじやマイタケ、ベーコンを入れても美味しそう♪ のんびりはるみむし -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457510