簡単⭐ホールケーキ(共立て)⭐甘さ控えめ

よしだ☆ゆうこ
よしだ☆ゆうこ @cook_40297070

黄身と白身に分けず、材料3つで簡単にホールケーキが焼けます
このレシピの生い立ち
子どものバースデーケーキ用に作りました。なるべくお砂糖控えめでおいしく食べられるように心がけています。

簡単⭐ホールケーキ(共立て)⭐甘さ控えめ

黄身と白身に分けず、材料3つで簡単にホールケーキが焼けます
このレシピの生い立ち
子どものバースデーケーキ用に作りました。なるべくお砂糖控えめでおいしく食べられるように心がけています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号サイズ(8等分でちょうどいいくらい)
  1. 4個
  2. 砂糖(きび砂糖) 50g
  3. 小麦粉 60g
  4. 生クリーム 300mlくらい
  5. グラニュー糖(生クリーム用) 15g
  6. フルーツ(フルーツ缶) お好きなだけ
  7. 飾り用のプレートやお菓子など お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ケーキが取り出しやすいように、型に紙を敷いておきます。薄力粉は3回振るっておきます。フルーツ缶はザルで汁気を取ります。

  2. 2

    オーブンを180℃に予熱。(30分)

  3. 3

    ボウルに卵を割り、卵についている白いヒモ(カラザ)を丁寧に取り除きます。

  4. 4

    50℃くらいのお湯をボウルに張り、その上に3のボウルを乗せ、泡立てながらグラニュー糖を少しずつ加えます。

  5. 5

    7~8分くらい泡立て、泡立て器を持ち上げた時にゆっくりと流れ落ちてくるくらいになったら大丈夫です。

  6. 6

    5に薄力粉を全て入れ、ゴムベラでさっくり混ぜます。底をすくいながらボウルを回して混ぜます。

  7. 7

    よく混ざったら、型に流し入れ、トントンと空気を抜きます。180℃のオーブンで30分焼きます。

  8. 8

    竹串を刺してみて、ついて来なければOK!ラップをしておきます。(乾燥を防ぐため)

  9. 9

    ケーキが冷めたら型から外し、3枚に切ります。底を上にした方が平らになると思います。

  10. 10

    生クリームにグラニュー糖を入れ、泡立てます。ケーキに生クリームを塗ってフルーツを挟みます。

  11. 11

    今回の生クリームは、泡立てて使う生クリーム180ml、デコレーション用に泡立て済みの生クリーム1/2くらい使いました。

  12. 12

    今回のフルーツはイチゴ1パック、みかん缶1缶使いました。

コツ・ポイント

作り方は焼き時間以外はロールケーキと同じです。
こちらもぜひどうぞhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/6939601?view=single(マンゴー&パインロールケーキ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしだ☆ゆうこ
よしだ☆ゆうこ @cook_40297070
に公開

似たレシピ