簡単美味しい魚の塩麹焼き 簡単おかず

MyRecipe’s
MyRecipe’s @cook_40299859

♥話題沸騰♥旬の新鮮な魚をふんわり柔らかく仕上げた一品。忙しい時でも手軽で簡単に出来る魚料理です。一度は作ってみてね。

このレシピの生い立ち
塩こうじのブームの時に試行錯誤しながら作成した思い出の料理になります。
また、鶏肉や豚肉でも美味しいのですが、やはり旬のお魚を使用したものが一番美味しかったです。
この料理を召し上がれた人からは、絶賛されるくらい美味しい絶品のようです。

簡単美味しい魚の塩麹焼き 簡単おかず

♥話題沸騰♥旬の新鮮な魚をふんわり柔らかく仕上げた一品。忙しい時でも手軽で簡単に出来る魚料理です。一度は作ってみてね。

このレシピの生い立ち
塩こうじのブームの時に試行錯誤しながら作成した思い出の料理になります。
また、鶏肉や豚肉でも美味しいのですが、やはり旬のお魚を使用したものが一番美味しかったです。
この料理を召し上がれた人からは、絶賛されるくらい美味しい絶品のようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鰤背切身(養殖) 4枚
  2. 塩こうじ 大さじ3〜4杯
  3. 料理酒 大さじ1杯
  4. 本味醂 大さじ1杯
  5. おろし生姜(チューブ) 少々
  6. 柚子皮(極千切り) 1/2個分
  7. 青紫蘇(大葉) 8枚

作り方

  1. 1

    簡単美味しい魚の塩麹焼きの材料の用意をします。

  2. 2

    魚切身の両面に天然塩を少々振って約10分位置く。キッチンペーパで余計な水気を拭き取る。魚の臭みが取れます。

  3. 3

    フリーザーパックに醤油こうじ、料理酒、本みりん、おろし生姜を入れて混ぜます。

  4. 4

    魚切身は調味液の入ったフリーザーパックに入れて、約30〜60分間漬け込みます。

  5. 5

    青紫蘇と柚子はきれいに水洗いし、水気を拭き取ります。青紫蘇は蔕を取り除く。柚子は表皮を薄く剥いて極千切りにする。

  6. 6

    魚焼きグリルは予熱で温めておきます。
    魚切身を焼く時は、火加減に注意して焦げ過ぎないようにして下さい。

  7. 7

    魚切身は皮目を上にして中火〜弱火で約3〜4分間焼きます。
    魚切身を裏返して中火〜弱火で約3~4分間焼いて仕上げます。

  8. 8

    お皿の中央に青紫蘇を2枚づつ敷きます。
    こんがり焼き上がった魚切身を青紫蘇の上に盛り付けます。
    刻んだ柚子を添える。

  9. 9

    いつもフォローandいいね、つくれぽ有難うございます。
    宜しくお願い申し上げます。

  10. 10

    皆様には感謝致します。Instagram(yoshis.com.jp・macos-kitchen-culb)宜しくね。

コツ・ポイント

新鮮な旬の魚をはじめ、鶏肉、豚肉にも応用が出来ます。
塩こうじベースの調味液に漬けて魚焼きグリルで焼くだけです。
焼く時は中火が基本ですが焦げすぎないようにします。
お肉の場合は厚さを均等にして焼かないと生焼けになるので気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MyRecipe’s
MyRecipe’s @cook_40299859
に公開
簡単美味しいおうちごはんレシピ(chefsレシピ)みんなが笑顔になれるような身体に優しく、手軽に出来るお洒落な美味しい料理andスイーツ簡単、時短、手軽、発酵、本格、お洒落、ズボラ、妙にクセになる美味しい料理andスイーツいつもいいね andつくれぽ、コメント、フォローありがとうございます❣️なお、食品衛生面ではHACCPに基づいて調理及び料理を楽しんで下さいね‼️
もっと読む

似たレシピ