栗きんとん(おせち)

sawasa♪ @cook_40276426
栗きんとんです。
お正月中、おやつにチョイチョイスプーンでぱくり。
牛乳で作ってふだんのおやつにしても美味しい♪
このレシピの生い立ち
娘も好きなので毎年のリクエストで作っています。
普段のおやつに牛乳で作るバージョンも美味しいですよ。
水で煮て完全に湯を切り、牛乳加えて下さいね。
栗きんとん(おせち)
栗きんとんです。
お正月中、おやつにチョイチョイスプーンでぱくり。
牛乳で作ってふだんのおやつにしても美味しい♪
このレシピの生い立ち
娘も好きなので毎年のリクエストで作っています。
普段のおやつに牛乳で作るバージョンも美味しいですよ。
水で煮て完全に湯を切り、牛乳加えて下さいね。
作り方
- 1
さつま芋の皮を剥き、薄めの輪切りか半月切りにし、水にさらします。
さらした水から引き揚げて鍋に移します。 - 2
ひたひたより少し多目の水を入れ、茹でます。竹串がスッと通るまで茹で、茹で湯をさつま芋1/3浸る程度に減らします。
- 3
砂糖、栗の甘露煮の瓶の汁を加え、少しだけ煮ます。
- 4
ハンドブレンダーなどで滑らかにつぶします。面倒な時ゴムベラで練るように潰してもオッケーですが滑らかになりにくい場合も。
- 5
水分量がちょうど良くなるよう、弱火にかけながら、鍋底の焦げに気を付け、練るように過熱。
- 6
冷めると硬くなるので、多少緩でストップ。ゴムベラを鍋底に当てて道を作るとしばらく道が見えてゆっくり閉じるくらい目安に。
- 7
栗の甘露煮を半分くらいにカットして飾ります。
コツ・ポイント
冷めると硬くなるので、鍋の中では少し緩めで加熱ストップすると良いです。
お芋の性質によって、お味も滑らかさも、ずいぶん出来上がりが違うのですが、今回はこんな風に出来た!と面白がって楽しむといいと思います。
似たレシピ
-
お節料理☆簡単☆美味しい☆栗きんとん☆ お節料理☆簡単☆美味しい☆栗きんとん☆
お正月には、栗きんとんが食べたい!! 市販の物は甘過ぎて嫌いなので、甘さ控えめで栗いっぱいの栗きんとんを作りました♪♪ ☆♪☆hiro☆♪☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468456