サーモンマリネ

ふークック @cook_40308563
お酢の酸味がワインにもご飯にも合う一品です
このレシピの生い立ち
普段は市販のマリネ液(キューピー)を使っていますが、スーパーに売っていなかったので、マリネ液を調合しながら作ってみました。
サーモンマリネ
お酢の酸味がワインにもご飯にも合う一品です
このレシピの生い立ち
普段は市販のマリネ液(キューピー)を使っていますが、スーパーに売っていなかったので、マリネ液を調合しながら作ってみました。
作り方
- 1
①の調味料を混ぜてマリネ液を作ります。
- 2
※ 白ワインは事前に加熱してアルコールを飛ばしておきます
※オイルは最後に少量ずつ加えて、混ぜます - 3
サーモンを薄切りにする
- 4
玉ねぎは繊維を切るように薄く輪切りか半月切りにして、水にさらし、その後水気を取る
- 5
トマト・レモンは輪切りに、レタスは一口大に切る
- 6
保存容器にサーモンと野菜とマリネ液を入れる
- 7
冷蔵庫で2時間以上馴染ませる(野菜の水分が出て、マリネ液が全体に馴染んできます)
- 8
普段はこのマリネ液を利用しています
コツ・ポイント
マリネ液を作る際には、オリーブオイル以外の調味料を先に混ぜ合わせ、最後にオリーブオイルを加えてください。
作りたてよりも、翌日の方がマリネ液が馴染んで美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468620