フライ焼きそば(行田のB級グルメ)

さいたまおやぢ
さいたまおやぢ @cook_40328337

故郷の味を再現しました。中濃ソースがなくても問題ないです。サイズは小位(500円)ですのでいかに安くおいしく作れるかです
このレシピの生い立ち
たまに無性に食べたくなるB級グルメを再現したくて試行錯誤しました。

フライ焼きそば(行田のB級グルメ)

故郷の味を再現しました。中濃ソースがなくても問題ないです。サイズは小位(500円)ですのでいかに安くおいしく作れるかです
このレシピの生い立ち
たまに無性に食べたくなるB級グルメを再現したくて試行錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 薄力粉 320g
  2. 450cc
  3. 長ネギ(青い部分) 2本分
  4. 豚こま 100g位
  5. 市販の3食焼きそば 1つ
  6. ウスターソース 適量
  7. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    市販の焼きそばをソース2つであらかじめ作っておく。

  2. 2

    皮を混ぜて、熱したフライパンに豚肉4等分を真ん中辺りに置く。(とき卵を入れるときは、同様に真ん中辺りに流し入れる。

  3. 3

    肉を並べたら皮をお玉2杯位、かけて、フライパンを回しながら丸く広げる。

  4. 4

    すぐに蓋をして、皮の外側で透明感が出たら、皿を置いてひっくり返し、また、フライパンに戻す。

  5. 5

    作って置いた焼きそばを反面に置く。

  6. 6

    皮を焼きそばに被せて、青のりとウスターソースを好みでかけて出来上がり。

コツ・ポイント

小麦粉が多いと固くなります。少ないと固まりづらいです。皿を使ってひっくり返すのがポイントです。お好み焼きではなくフライなのでマヨはなしですがお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さいたまおやぢ
さいたまおやぢ @cook_40328337
に公開
備忘録です。酒とご飯が進む居酒屋メニューが大好きです。写真は追々載せます。最近はすき焼きのタレが万能で時短しやすい為、よく使います。
もっと読む

似たレシピ