食物繊維たっぷりのハンバーグ♬

あゃぶぅ
あゃぶぅ @cook_40094001

玉ねぎが無くても保存食の切り干し大根で美味しいハンバーグが出来ちゃいます♡濃い味付なので切り干し大根の臭みはありません♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグが無性に食べたくなったけど玉ねぎがない(¯∇¯٥)あるもので代用しようと思った時に使いきっていない切り干し大根を見つけました(笑)

食物繊維たっぷりのハンバーグ♬

玉ねぎが無くても保存食の切り干し大根で美味しいハンバーグが出来ちゃいます♡濃い味付なので切り干し大根の臭みはありません♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグが無性に食べたくなったけど玉ねぎがない(¯∇¯٥)あるもので代用しようと思った時に使いきっていない切り干し大根を見つけました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. 切り干し大根 30g
  3. 青ネギ(小口切りにしておく) 適宜
  4. 1個
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. ☆マヨネーズ 大さじ1
  7. ☆すりおろしにんにく 小さじ1
  8. ☆すりおろししょうが 小さじ1
  9. ☆パン粉 1/2カップ
  10. 牛乳 大さじ2
  11. ☆塩コショー 適宜
  12. タカラ「料理のための清酒」 適宜
  13. 適宜

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水で戻したら、みじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに切り干し大根、挽き肉、青ネギ、☆を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2のタネを小判型に成型したら油を熱したフライパンに入れ、両面に焼き目がつくまで焼く。

  4. 4

    焼き目がついたら酒を軽く一回しし、フタをして弱火で5分蒸し焼きにする。

  5. 5

    中まで火が通ったら出来上がり♪

  6. 6

    無難にソースや醤油でも美味しいですが、コチュマヨソースやオイマヨソースもオススメです♪

コツ・ポイント

青ネギはたっぷりがオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あゃぶぅ
あゃぶぅ @cook_40094001
に公開
一人暮らしごはんを中心に料理に奮闘中。別の名を卵を操る卵の伝道師(笑)この組み合わせ大丈夫!?なレシピもありますがオススメしたいからこそお届けします。少しでも興味を持って頂けたらぜひぜひKitchen覗いてやって下さい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
もっと読む

似たレシピ