主役級ソースでご飯がススム!鶏ももソテー

ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912

甘めのソースでご飯がススム!鶏の旨味、ソースもゆうがおの実にぎゅぎゅっと入って鶏肉とダブルでおいしい
このレシピの生い立ち
薄くむいて干すとかんぴょうになる「ユウガオの実」をダイスカットしてシロップ漬けにしたものを使いました。
ゆうがおの実のぷにっとした食感に鶏肉のおいしさがぎゅっとしみ込みます

主役級ソースでご飯がススム!鶏ももソテー

甘めのソースでご飯がススム!鶏の旨味、ソースもゆうがおの実にぎゅぎゅっと入って鶏肉とダブルでおいしい
このレシピの生い立ち
薄くむいて干すとかんぴょうになる「ユウガオの実」をダイスカットしてシロップ漬けにしたものを使いました。
ゆうがおの実のぷにっとした食感に鶏肉のおいしさがぎゅっとしみ込みます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 600g
  2. ゆうがおのシロップ漬け 1本
  3. 醤油 30cc
  4. ニンニク 1片

作り方

  1. 1

    ひと口大に切った鳥モモ肉を入れる。
    この時肉の厚みを均一にする

  2. 2

    ①にゆうがおのシロップ漬けをひと瓶そのまま入れ、みじん切りにしたニンニク、醤油を入れ、一晩寝かせる

  3. 3

    中火で両面焼き、蓋をして5分。
    蓋を開けたらソースと煮絡め、汁気がなくなってきたら出来上がり

  4. 4

    この商品使いました。
    商品の詳しい内容はこちらから
    http://marumo-mibu.com/yugao/

  5. 5

    火の入り加減で食感が変わるユウガオの実。
    鶏肉と一緒に炒めることでトロっとした食感になります

コツ・ポイント

煮絡めるときは汁気が無くなり焦げやすくなるので手早く炒める
ゆうがおのシロップ漬けはレモン果汁・ハチミツ・上白糖・シナモンなどで味付けしてあるので、味を調えるだけでおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912
に公開
栃木県のかんぴょう問屋、篠原商店(屋号:マルモ)のちびまるも。かんぴょうは食物繊維やカルシウムが豊富な食品。お寿司以外にも色々な料理に使えます。最近はかんぴょうやしいたけ農家も始めたハイブリッドなかんぴょう屋さんかんぴょう問屋マルモのブログhttps://ameblo.jp/chibi-marumo我が家のレシピ覚書としてかんぴょう以外のレシピも載せています
もっと読む

似たレシピ