かきたま汁

ひろっち
ひろっち @cook_40417854

かきたま汁が美味しいと思ったので、またつくりたくなって。
あたたかくておいしい
このレシピの生い立ち
だし汁が美味しくできたので
覚え

かきたま汁

かきたま汁が美味しいと思ったので、またつくりたくなって。
あたたかくておいしい
このレシピの生い立ち
だし汁が美味しくできたので
覚え

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (だし汁)
  2. 880ml
  3. 昆布 12g
  4. かつお節 12g
  5. (かきたま汁)
  6. Aだし汁+水 800ml
  7. A塩 6g
  8. Aしょう油 5ml
  9. Aみりん 10ml
  10. B片栗粉 12g
  11. B水 30ml
  12. 生しいたけ 60g
  13. 50g
  14. みつば 適宜

作り方

  1. 1

    昆布は濡れ布巾で拭く

  2. 2

    鍋に昆布と水をいれ、30分以上置く

  3. 3

    火にかけ沸騰直前に昆布全体に気泡がついたら取り出す

  4. 4

    沸騰したら鰹節を入れる

  5. 5

    再び沸騰したら火を消し、鰹節な沈むまで放置

  6. 6

    かつお節が沈んだらザルにキッチンペーパーを敷いてこす

  7. 7

    (かきたま汁)

  8. 8

    生しいたけは軸と傘をわけ、軸を細かく手でさく。
    傘は、薄切り

  9. 9

    鍋にAを入れて中火。生しいたけを入れひと煮立ち。

  10. 10

    一旦火をとめる。Bを回し入れて混ぜ、再び火をつける。
    緩いとろみがついてきたら卵を回し入れる

  11. 11

    お好みで三つ葉を散らす

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろっち
ひろっち @cook_40417854
に公開

似たレシピ