お節に★紅白なます~しめ鯖添え

ちるこxo @cook_40029295
紅白なますだけでもいいけど、しめ鯖を添えると特別感UP。お酒のお供にも
(我が家のお節お品書き ID:20968816)
このレシピの生い立ち
寿司職人の友人がつけたしめ鯖が美味しくて、お節に取り入れるようになりました。なますとの相性が良かったので、以来我が家のお節のなますにはしめ鯖を添えています。
お節に★紅白なます~しめ鯖添え
紅白なますだけでもいいけど、しめ鯖を添えると特別感UP。お酒のお供にも
(我が家のお節お品書き ID:20968816)
このレシピの生い立ち
寿司職人の友人がつけたしめ鯖が美味しくて、お節に取り入れるようになりました。なますとの相性が良かったので、以来我が家のお節のなますにはしめ鯖を添えています。
作り方
- 1
大根と人参は、斜めに薄切りにしてからずらして重ね、なるべく細い千切りにする。
- 2
1をボウルに入れ、塩小さじ1をふって混ぜ、しんなりするまで20分程度置いておく。
- 3
この間に、別のボウルで★の材料を混ぜて、塩と砂糖をしっかり溶かし、甘酢を作っておく。
- 4
2の水けをきつく絞り、ほぐしながら、ボウルに入れる。
※2のボウルを使う場合には、戻す前にきれいにしておく。
- 5
4のボウルに、3の甘酢大さじ4をふりかけて、軽く混ぜ、30分程度置いておく。
- 6
5をもう一度きつく絞り、ほぐしながらボウルに戻す。
- 7
残りの甘酢をかけて、1晩漬け込む。
- 8
盛り付ける前に、サしめ鯖を1㎜程度の厚さに切る。
- 9
なますの余分な水気を切って、盛り付け、薄切りにした鯖をのせる。
※しめ鯖は、水気を切った後に混ぜ込んでもOK
コツ・ポイント
水気をしっかり切ることと、甘酢ににつける前にしっかりほぐすこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21470787