お節におもてなしに★豪華うなぎけんちん

豪華な見た目で子供も大好き!日持ちもするし、冷凍もできる、便利な一品。
(我が家のお節お品書き ID:20968816)
このレシピの生い立ち
雑誌で見たレシピが気になったけど、湯煎するのがとても面倒くさく感じてしまったので、電子レンジを使って作る方法を考えました。材料も海外で比較的手に入りやすい材料にアレンジしました。
お節におもてなしに★豪華うなぎけんちん
豪華な見た目で子供も大好き!日持ちもするし、冷凍もできる、便利な一品。
(我が家のお節お品書き ID:20968816)
このレシピの生い立ち
雑誌で見たレシピが気になったけど、湯煎するのがとても面倒くさく感じてしまったので、電子レンジを使って作る方法を考えました。材料も海外で比較的手に入りやすい材料にアレンジしました。
作り方
- 1
芽ひじきはお湯で戻しておく。
人参は2㎝長の千切りにする。 - 2
つけ汁の材料を混ぜておく。
※水とめんつゆで代用も可
- 3
1を熱湯でさっと茹で、2のつけ汁に浸けておく。
- 4
ボウルに卵を割り入れ、砂糖と塩を入れて混ぜる。
- 5
電子レンジにかけ、周囲がふわっと盛り上がってきたら、泡だて器で固まってきたところを細かくほぐす。
- 6
レンジにかけて固まった部分をほぐす、というのを数回繰り返し、完全に固まる前に止める。(トロっと半熟部分がある感じ。)
- 7
3の汁気をよく切り、6に混ぜる。
- 8
うなぎを半分の長さに切る。
- 9
ラップを敷き、うなぎ(半分)を皮を上にして乗せる。
- 10
うなぎの皮の上に片栗粉を振って、7の卵の1/3量を乗せて広げる。
- 11
ラップを使って、しっかりと巻く。
※横もラップで蓋をする。
※ラップを2~3重にして、きつく巻くと良い。 - 12
残り2本も同じようにきつめに巻き、蒸し器で15分蒸す。
- 13
そのまま粗熱を取り、冷ましてから切る。
- 14
薄切りにして、かば焼きのたれをかけたら、うな玉丼になります。
コツ・ポイント
※ ラップを巻くとき、とにかくきつめにしっかり巻くこと。緩いと、卵が固まらないことも。
※ 蒸しあがった状態のまま、袋などに入れて冷蔵庫に保存しておくと、10日ほど日持ちします。
※ 冷凍も可。いざという時のご飯に使えます。(14参照)
似たレシピ
-
-
☆盛るだけなのに豪華な感じ?♪鰻やっこ ☆盛るだけなのに豪華な感じ?♪鰻やっこ
鰻をトッピングしたやっこはなんとなく豪華? お酒をふって温めた鰻はふんわりとやわらかく仕上がります。その鰻を、やわらかいよせ豆腐にのせると相性抜群♪わさびをぴりりと利かせます。 yummysunny -
夏!鰻!安価の鰻も豪華になる♡ばら寿司で 夏!鰻!安価の鰻も豪華になる♡ばら寿司で
安価で買った鰻も料亭の味に♪ばら寿司なら子どもも喜ぶ!魚介おかずご飯!見た目も豪華ですよ~ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
-
おせちやおもてなしに♡有頭海老の旨煮 おせちやおもてなしに♡有頭海老の旨煮
おせちに入っていると豪華になる有頭海老日持ちするので年末に作ってお正月に詰めるだけお雑煮にのせても美味しいです。 とまとママ☆
その他のレシピ