春菊の胡麻和え

aiiko♬
aiiko♬ @cook_40366765

春菊の苦味がゴマの風味で食べやすくなりました。ほうれん草に飽きたら!
このレシピの生い立ち
春菊をお鍋以外に使いたくて。

春菊の胡麻和え

春菊の苦味がゴマの風味で食べやすくなりました。ほうれん草に飽きたら!
このレシピの生い立ち
春菊をお鍋以外に使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 1パック
  2. すりごま 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンでお湯を沸かす。春菊を茎と葉に分け、茎を先に入れ30秒ほど経ったら葉を入れ、更に30秒茹でてからザルにあげる。

  2. 2

    冷水で冷やして水分をしっかりしぼり、2〜3センチの長さに切る。

  3. 3

    ボウルにすりごま、砂糖、醤油を入れて混ぜる。

  4. 4

    2の春菊を入れて和えたら完成。

コツ・ポイント

春菊の水分はしっかりきってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aiiko♬
aiiko♬ @cook_40366765
に公開
小学生と中学生の母です。簡単でご飯とお酒に合う料理を考えるのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ