豆腐ステーキ・黒にんにく甘辛ソース

vegemichi
vegemichi @cook_40299819

毎日の健康応援レシピです!免疫力UP、疲労回復やアンチエイジングに最適な『黒にんにく』を食べやすくて和洋中万能ソースに。
このレシピの生い立ち
毎日の健康応援レシピを思案中です!黒にんにくソースはタンパク質やフェノール、アミノ酸が豊富。高血圧や血糖値のを抑えるなども予防にも期待大です。また、豆腐と合わせて食べることで、運動前後やアスリートの方やダイエット中の方にも大変おすすめです。

豆腐ステーキ・黒にんにく甘辛ソース

毎日の健康応援レシピです!免疫力UP、疲労回復やアンチエイジングに最適な『黒にんにく』を食べやすくて和洋中万能ソースに。
このレシピの生い立ち
毎日の健康応援レシピを思案中です!黒にんにくソースはタンパク質やフェノール、アミノ酸が豊富。高血圧や血糖値のを抑えるなども予防にも期待大です。また、豆腐と合わせて食べることで、運動前後やアスリートの方やダイエット中の方にも大変おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  3. ごま 小さじ2
  4. 塩コショウ 小さじ1/2
  5. 季節野菜(新玉ねぎなど) お好みで適宜
  6. ◉トッピング用
  7. 松の実 大さじ1
  8. じゃこ 大さじ1
  9. 長ネギ(青い部分) 10センチ
  10. 白炒りごま 大さじ1
  11. ◉黒にんにく甘辛ソース
  12. 黒にんにく 20g〜
  13. 和風顆粒だし 小さじ1
  14. 生姜 小さじ2
  15. お湯 大さじ1
  16. 醤油 大さじ2
  17. みりん 大さじ2
  18. 味噌 小さじ1
  19. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    黒にんにくソースの材料をブレンダーでペースト状にする。ブレンダーがない場合は黒にんにくをみじん切りにし他調味料と合わせる

  2. 2

    もめん豆腐を水切りし6等分に切り塩こしょうをする。全面に軽く小麦粉を振り、ごま油でこんがり焼き、一度取り出す。

  3. 3

    ②のフライパンで長ネギ、じゃこ、松の実を軽く炒める。焼いた豆腐に①のソースをたっぷりかける。付け合わせの野菜も一緒に。

  4. 4

    黒にんにく、松の実、出汁は、株式会社ビーバンの『おいしい黒にんにく』『おいしい松の実』『カラダがよろこぶ出汁』を使用。

コツ・ポイント

黒にんにくソースは
*お好みの固さや濃さはお湯の量で調整。
*保存する場合は小鍋で火を入れる。その際、焦げやすいので弱火で混ぜながら加熱してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegemichi
vegemichi @cook_40299819
に公開
ミドル・シニア世代の健康的な暮らしに役立つ『野菜をおいしく美しく食べるレシピ』を発信中です。皆様の健康としあわせに少しでもお役に立てれば幸いです。食・野菜・健康に関する執筆・料理レシピ制作・料理撮影、データ処理までトータルで行っています。https://vegemichi.amebaownd.com/ https://www.michiko-sakakibara.com/
もっと読む

似たレシピ