クリームチーズで白和え

クック90MX0N☆
クック90MX0N☆ @cook_40404348

クリームチーズ使ってると、きずかれない!本格白和えでも味は別物です。食感もよく、サラダ近いです。副菜ですが栄養バッチリ
このレシピの生い立ち
せっかく出来たクリームチーズなのでそれに豆からできているので豆腐だよねて感じです。この組み合わせ鉄分ミネラル、高たんぱく食物繊維に吸収率の上がる必須脂肪酸と血糖値にいい、血管硬質化も少し期待できます。組み合わせゴボウ、長芋に変えて花粉症に?

クリームチーズで白和え

クリームチーズ使ってると、きずかれない!本格白和えでも味は別物です。食感もよく、サラダ近いです。副菜ですが栄養バッチリ
このレシピの生い立ち
せっかく出来たクリームチーズなのでそれに豆からできているので豆腐だよねて感じです。この組み合わせ鉄分ミネラル、高たんぱく食物繊維に吸収率の上がる必須脂肪酸と血糖値にいい、血管硬質化も少し期待できます。組み合わせゴボウ、長芋に変えて花粉症に?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人ほど
  1. 芽ひじき 15g
  2. 茎ワカメワカメでも) 20g
  3. ちくわ(5ほんいり) 1パック
  4. 人参(千切り) 100g
  5. 春キャベツ(千切り) 150g
  6. 豆乳クリームチーズ(別項参照してください) 80g
  7. めんつゆ(5倍濃縮) 小さじ1杯
  8. 小さじ1杯
  9. みりん 小さじ1杯
  10. こしょう 少々
  11. オリーブオイル 大さじ半分

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめなので洗って30分ほど塩抜き

  2. 2

    ひじき戻して

  3. 3

    ちくわ斜めすらいすし人参は千切り

  4. 4

    ひじきを笊に上げて水気を切る

  5. 5

    油少々でニンジン炒めちくわ、ヒジキを加え麵つゆ、酒、みりんを入れ5分ほど炒り煮水分飛ばす

  6. 6

    ヒジキ煮を冷ましつつキャベツ千切り

  7. 7

    塩少々入れ揉み10分置い手で水気を絞るワカメも笊で水気とる

  8. 8

    ボウルにキャベツ、ワカメいれクリームチーズ、コショウオリーブオイル加えあえる

  9. 9

    さらにヒジキ煮加え合わせて完成

  10. 10

    器に盛りゴマや枝豆飾ったりしたら完全に小料理屋の御とうしです。

コツ・ポイント

段階ごとにしっかりと水切りして下さい。
クリームチーズチーズは市販でもいいです(豆乳、ミルクで柔らかい状態で)
冷蔵庫に入れ次の日でも離水しませんでした。お弁当向きかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック90MX0N☆
クック90MX0N☆ @cook_40404348
に公開
年と病気を考えなるべくヘルシーで美味しくなるべく高たんぱく低糖質、無添加になるメニューになるように出来れば時短、手短料理がいいと思います。それにコスパも大事してます。
もっと読む

似たレシピ