菊芋チップスdeきんぴら

大竹高校家庭クラブ
大竹高校家庭クラブ @otake_high_school
広島県大竹市

菊芋をスライスして乾燥させた菊芋チップスできんぴらを作ってみました
このレシピの生い立ち
菊芋チップスを使った料理のレパートリーを増やしたくて考えました。旬の短い菊芋を乾燥させて保存することで、一年中菊芋料理を楽しめます。

菊芋チップスdeきんぴら

菊芋をスライスして乾燥させた菊芋チップスできんぴらを作ってみました
このレシピの生い立ち
菊芋チップスを使った料理のレパートリーを増やしたくて考えました。旬の短い菊芋を乾燥させて保存することで、一年中菊芋料理を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菊芋チップス(乾燥菊芋 40g
  2.            (水戻し後) 150g
  3. にんじん 70g
  4. ごま 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 雲南唐辛子(唐辛子の輪切り) 適量
  9. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    菊芋チップスは一晩程度水につけて戻しておく。

  2. 2

    水を切ると大体150gくらいになりました。

  3. 3

    にんじんと菊芋チップスを戻したものを千切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ熱し、ニンジンと菊芋を入れて炒める。

  5. 5

    酒を入れてアルコールを飛ばすようにしっかり炒める。

  6. 6

    砂糖を加え、なじませながら炒める。

  7. 7

    しょうゆを加え、さらに炒める。雲南唐辛子を加える。

  8. 8

    汁けがなくなったら火を止める。

  9. 9

    こんもりと盛り付け、白ごまをひねりながら振りかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

火の通りを均一にするために切り方を揃えます。
最初から最後まで強火で炒めていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大竹高校家庭クラブ
大竹高校家庭クラブ @otake_high_school
に公開
広島県大竹市
広島県の最西端にある大竹高等学校の学校家庭クラブです。”特産品で地域をひとつに”をテーマに、大竹市の特産品「あたたハマチtoレモン」「栗谷産ひのひかりで作った米粉」「菊芋」「無花果」「しいたけ」「牡蠣」「栗」を使ったレシピの開発に力を入れて活動しています。これまで地域の皆さんに紹介してきたレシピを載せています。どれも簡単で美味しいものばかりなのでぜひ作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ