作り方
- 1
梅を12.5パーの塩で漬ける。1日1回水分が全体に回るように容器を回す。一月ほど漬ける。冷蔵庫にて保管。
- 2
数日干す。梅酢は除き、梅を容器に戻し黒糖を追加。黒糖が溶け液体になり梅が浸かるように容器を回す。
- 3
黒糖液に漬けつつお好みの甘さになるまで冷蔵庫保存。干す期間が短いとソフトタイプのスッパイマンが完成
- 4
黒糖に漬けたあと干すのも可。蟻が寄るので注意が必要
コツ・ポイント
なるべく小さめの梅を使用。
漬けてる間
冷蔵庫保管
入れた黒糖が溶けにくい場合梅酢を少量追加。
もっと甘いほうが良いと家族からのリクエスト。次は塩分10パーで作ってみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
失敗しない梅干しの作り方 塩分控えめ 失敗しない梅干しの作り方 塩分控えめ
ジップロック、瓶、バケツの3パターン載っています!毎年作ってます!初心者の人は濃度が高めの方が安心かもしれません。 ❤️釣り女子❤️ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21482308