ガーリックシュリンプ

たかすぃ333
たかすぃ333 @cook_40099907

漬け込んで焼くだけ簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
むきえびが欠品で殻付きになってしまったので、殻付きで調理できるものと思って挑戦してみました。

ガーリックシュリンプ

漬け込んで焼くだけ簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
むきえびが欠品で殻付きになってしまったので、殻付きで調理できるものと思って挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人〜2人分
  1. 片栗粉(下処理用) 適量
  2. 塩(下処理用) 適量
  3. 殻付きバナメイエビ 1パック(200g程度)
  4. ※にんにくチューブ 9cm
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. レモン果汁 大さじ2
  7. ※塩 小さじ1/2
  8. バター 20g

作り方

  1. 1

    下処理をする。殻付きバナメイエビに片栗粉、塩を絡めてよくもみ、流水で洗う。

  2. 2

    キッチンばさみで背に沿って殻に切り込みを入れ、爪楊枝で背ワタをとる。

  3. 3

    尾は半分ほど斜めに切り落とす。
    キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。

  4. 4

    ポリ袋にえび、※の材料を入れ袋の上からもんで、冷蔵庫で1時間ほど漬ける。

  5. 5

    ポリ袋の中身を全てフライパンに出し重ならないように広げ、強めの中火で殻が赤くなるまで触らずに焼く。

  6. 6

    殻が赤くなり、切り込みを入れた部分が開いてきたら裏返す。

  7. 7

    反対も殻が赤くなったらバターを入れ全体に絡め出来上がり。

コツ・ポイント

レモン果汁で臭みが抜け、身が引き締まります。
味が物足りなかったら塩コショウで調整して下さい。
今回玉ねぎなかったので、無しで作ってますがあるなら1/4個分をみじん切りにして、えびと一緒に漬け込んで焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかすぃ333
たかすぃ333 @cook_40099907
に公開
めんどくさがりなので、割と簡単な料理が多いです(笑)どちらかと言うと薄味派です
もっと読む

似たレシピ