【簡単】めんつゆで*大根と人参の金平煮*

【話題入★検索1位★フォルダ315人】材料3つ大根・人参・油揚げやさつま揚げで!めんつゆごま油風味簡単作置きレシピ#大根
このレシピの生い立ち
昔務めていた老人ホームのレシピをアレンジしたもの!中華風でもなく、和風でもない味付け。金平も、極太金平で、歯ごたえを残す仕上がりにします!好みで柔らかく煮てもよいです。
是非お試しください♪
※TOP画像変更しました 22.6/15
作り方
- 1
【材料】これにごま油も使います。
- 2
*大根は5cm長さ1cm角の拍子切り
*にんじんは5cm長さ3㎜幅の短冊切りにする
人参はレンジ600wで1分加熱する。 - 3
26cmフライパンに大根を入れ、ひたひたの水とガラスープの素を入れる。
- 4
4から5分してふつふつしてきたら、人参と※小揚げか油揚げを入れる。
※油揚げ保存方法
(ID : 21562208) - 5
5分煮て全体が柔らかくなったら、めんつゆを入れて2~3分位煮詰める。水分が少なくなったら、大1~2の水を追加する。
- 6
大根に味がなじんだら、ごま油を入れて混ぜて火を止めて出来上がり!
- 7
蓋をしてしばらく置く。冷めると同時に味がしみます。(20分位放置)
- 8
器に盛り付ける。
- 9
【さつま揚げアレンジ】
さつま揚げ2枚位を短冊に切り一緒に煮る - 10
【竹輪アレンジ】
竹輪2~3本を縦に割、1cm幅斜め切りにして一緒に煮る - 11
★人気検索TOP10入りしました!感謝♡
22.6/20 - 12
★検索1位になりました!感謝
(*˘ᗜ˘*).。.:*♡
22.10/21 - 13
★皆様のおかげで、話題入りしました!感謝♡
10人目の女神様えみさんありがとー♡ - 14
*****
つくれぽ御礼
*****毎日拝見してます!
感謝です♡
コツ・ポイント
下ごしらえをしておくといっきに仕上がります!
甘辛味ではなく、さとう醤油は使わず大根の甘味と中華スープの素、めんつゆを利用した味付けです!大根も少し歯ごたえがあるように仕上げます!
似たレシピ
-
-
ちくわ!しめじ・人参・大根金平煮♪ ちくわ!しめじ・人参・大根金平煮♪
話題入り♪感謝♡千切りにした大根・人参・しめじにちくわの金平風煮物です。冷めても美味しい…♪♪ご飯すすんじゃいます。 たぬぴぃ★ -
-
めんつゆで♪さば缶と大根のきんぴら風煮 めんつゆで♪さば缶と大根のきんぴら風煮
さばの旨味が大根にしみて、とても美味しい(^~^)めんつゆを使って味付けも簡単。忙しい時の一品に! RyoKonChan -
-
-
-
大根の煮物の前にキンピラ 大根の煮物の前にキンピラ
大根の煮物を作る時に味がしみこむように、大根の皮を厚く剥かなきゃいけないのがもったいなくて作りました。ピーラーで剥いた大根は食感が新しいです☆ pimeko -
-
その他のレシピ