豚肉の生姜焼き
製菓用米粉を使った生姜焼きです。
このレシピの生い立ち
製菓用米粉は薄力粉の代わりに使えると思い、使ってみました。
作り方
- 1
豚ロース肉を20〜30分前に冷蔵庫から出して常温に戻しておく。
- 2
しょうゆ、みりん、酒、生姜を合わせる。
- 3
豚肉の両面に軽く製菓用米粉をふる。量が多すぎるとドロドロするので両面が軽くコーティングされる程度にしておく。
- 4
フライパンを温め、サラダ油をひく。豚肉を並べる。
- 5
中火で1〜2分ずつ両面を焼いて火を通す。
- 6
火を止めて②で合わせておいた調味料を入れる。再び中火にかける。
- 7
焼き目がついたら完成。
コツ・ポイント
調味料を多く入れすぎてシャビシャビになってしまったら、いったん汁を捨ててから焼き目をしっかりつけます。
似たレシピ
-
楽うま♡"トマトと豚肉のしょうが焼き 楽うま♡"トマトと豚肉のしょうが焼き
マンネリ化しやすい生姜焼きを、今回はトマトを組み合わせて、旨味がギュッと濃縮したしょうが焼きになってます♪ こはるスマイルごはん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21486179