
柔らか餅(つきたて風)

ちゃきは @cook_40089521
きな粉には柔らかいお餅。よく絡みます。
このレシピの生い立ち
オーブンで焼いたお餅はおいしいけれど、表面がカリカリなのできな粉が絡みにくく、甘辛ダレ向き。きなこが絡みやすいお餅の焼き方を探したので、覚書。
柔らか餅(つきたて風)
きな粉には柔らかいお餅。よく絡みます。
このレシピの生い立ち
オーブンで焼いたお餅はおいしいけれど、表面がカリカリなのできな粉が絡みにくく、甘辛ダレ向き。きなこが絡みやすいお餅の焼き方を探したので、覚書。
作り方
- 1
フライパンに油を入れて薄く塗り広げる。中火にかけてフライパンを熱する。
- 2
お餅の焼く方の面に水を付けてフライパンに並べ、大さじ1の水を入れ、すぐに蓋をする。
- 3
30秒たったら、極弱火にして2分。火を止めて3分蒸らす。この間にきな粉と砂糖を混ぜておく(行程4)
- 4
焼いている間に、きな粉と砂糖を1:1の割合で混ぜておく。
コツ・ポイント
蓋をして、なるべく蒸気が漏れないように、なるべく熱気が逃げないようにする。
似たレシピ
-
-
-
-
おせちリメイク☆柔らかさつま芋餅☆ おせちリメイク☆柔らかさつま芋餅☆
鏡開きのお餅、余っていませんか?余ったお餅と栗きんとんを使って美味しいおやつが出来ました。時間が経っても柔らかです! みっちゃんのぱん -
-
-
美味!やわらか~い母の安倍川もち❤ 美味!やわらか~い母の安倍川もち❤
2010.3.7話題入り❤2012.3.29.100人話題入り大感謝♪❤実家でお餅ときな粉があれば必ず作って貰います 3姉妹ちゃんママ -
さつま芋と餅でかんころ風 さつま芋と餅でかんころ風
長崎県五島列島で有名な「かんころ餅」は、干し芋粉と餅を合わせたものです。この料理は、茹でたサツマ芋に柔らかくした餅を合わせきな粉をまぶしました。 フサピー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21486714