【カリっとした食感】唐揚げは下味で決まる

ヤマヤ醤油 @cook_40113454
唐揚げは下味が重要です!!浜松の地元調味料「きざみ浜納豆」で美味しい唐揚げを作ってみました。
このレシピの生い立ち
静岡県浜松市の名産、浜納豆の魅力を、全国に発信するため、いろんなレシピを考えています。
浜納豆と聞くと、納豆を想像しませんか? 浜納豆は、麹菌を使用しているので、納豆菌を使用している納豆のような味はしません。発酵食品を摂取して、免疫力アップ
【カリっとした食感】唐揚げは下味で決まる
唐揚げは下味が重要です!!浜松の地元調味料「きざみ浜納豆」で美味しい唐揚げを作ってみました。
このレシピの生い立ち
静岡県浜松市の名産、浜納豆の魅力を、全国に発信するため、いろんなレシピを考えています。
浜納豆と聞くと、納豆を想像しませんか? 浜納豆は、麹菌を使用しているので、納豆菌を使用している納豆のような味はしません。発酵食品を摂取して、免疫力アップ
作り方
- 1
もも肉に少量の塩をかけ揉みこんだら、ジンジャーシロップをかけて、さらに揉みこむ。
- 2
酒、しょうゆを加えて、さらに混ぜる
- 3
きざみ浜納豆を加えてさらに混ぜる
- 4
ごま油を加えてさらに混ぜる
- 5
小麦粉をまぶす
- 6
- 7
さらに片栗粉をまぶす。片栗粉で、カリっと仕上がります。
- 8
油であげます。フライパンで、揚げると早いです。もちろん、油はねガード必須です。
- 9
きつね色になったら、OK。余裕があれば、2度揚げします。
- 10
できあがり
- 11
インスタグラムアカウント
@yamaya.hamanatto_official
コツ・ポイント
浜松の地元調味料を使った、唐揚げです。トリイソースさんの「ジンジャーシロップ」と、ヤマヤ醤油の「きざみ浜納豆」。美味しいので、ぜひ、お試しください。コツは、小麦粉と片栗粉を使うこと。ジンジャーシロップは期間限定なのでない場合は生姜で代用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21488546