中華丼

ブチ子姉さん
ブチ子姉さん @cook_40258080

白菜たっぷり。とろとろの庵が美味しいです☆2020/3/12人気検索トップ10入り☆ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
白菜を消費したくて笑っ

中華丼

白菜たっぷり。とろとろの庵が美味しいです☆2020/3/12人気検索トップ10入り☆ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
白菜を消費したくて笑っ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚こま切れ肉 150~200gくらい
  2. にんじん 1/2本くらい
  3. 生しいたけ 4個くらい
  4. ネギ 1本
  5. 白菜 1/4~1/2くらい
  6. うずらの卵(水煮) 1パック
  7. カニカマ 6本くらい
  8. ごま 適量
  9. 300cc
  10. ☆鶏がらスープの素 大さじ2
  11. ☆醤油 大さじ1
  12. 塩こしょう 少々
  13. ごはん お茶碗2~3杯分
  14. 「水溶き片栗粉」
  15. 大さじ4くらい
  16. 片栗粉 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    豚こまは3等分くらいに切る。
    人参は薄く細切りに。椎茸は2、3ミリくらいにスライスし、ネギは2~3ミリくらいの細切りに。

  2. 2

    カニカマは半分に切る。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、熱する。豚こま肉と人参を入れ炒める。肉に火が通ったら椎茸、ネギを入れ炒める。

  4. 4

    白菜を入れ、塩こしょうをし、しんなりするまで炒める。

  5. 5

    しんなりしたら、☆とうずらの卵(水切り済)カニカマはを入れ、グツグツと一煮立ちさせる。

  6. 6

    塩こしょうで味を調え、水溶き片栗粉を入れ、とろみがつくまでまぜながら煮込む。

  7. 7

    お皿にごはんを盛り、⑥をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

人参を火が通りやすいよう、薄く細切りにし、一番最初に炒めること。
水溶き片栗粉を入れたら、よく混ぜ、塊が出来ないようにすること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブチ子姉さん
ブチ子姉さん @cook_40258080
に公開
初心者ですが、よろしくお願いします(^^ )お菓子づくり、料理大好きです!最近仕事が忙しくて出来てませんが、、、
もっと読む

似たレシピ