なめらかゴマプリン

ハットン
ハットン @cook_40027184

オーブンで湯煎焼きしたなめらかゴマプリンです
このレシピの生い立ち
湯煎焼きでプリンを作ってみたら、結構美味しく作れたので、すりゴマを入れてゴマプリンにしてみました。全卵で作るので意外としっかり固まります。

なめらかゴマプリン

オーブンで湯煎焼きしたなめらかゴマプリンです
このレシピの生い立ち
湯煎焼きでプリンを作ってみたら、結構美味しく作れたので、すりゴマを入れてゴマプリンにしてみました。全卵で作るので意外としっかり固まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1個
  2. 牛乳or豆乳 200cc
  3. 砂糖 30g
  4. すりゴマ 15g
  5. 砂糖(カラメル用) 30g
  6. 20cc
  7. お湯 10cc

作り方

  1. 1

    カラメルを作ります。
    鍋に水と砂糖をいれ軽く混ぜ、中火にかけます。

  2. 2

    焦げ色がついてきたら鍋をまわし、焦げ色を均等にします。いい焦げ色になったら、火を止め、お湯を加えます。

  3. 3

    出来たカラメルを容器に入れます。容器にはクッキングペーパーで薄く油を塗っておいてください。

  4. 4

    プリン液を作ります。
    ボウルに卵と牛乳を溶き、さらに砂糖を加えて、砂糖が溶けきるまでよく混ぜます。

  5. 5

    4で作ったプリン液を目の細かいふるいで濾し、濾したプリン液にすりゴマを加えて混ぜておきます。

  6. 6

    カラメルをいれた容器に、ゴマを加えたプリン液をゆっくり流し入れます。

  7. 7

    お湯を張ったオーブン皿にプリン液の入った容器を並べます。穴の開けたアルミホイルを軽く上に乗せておきます。

  8. 8

    180℃のオーブンで30分湯煎焼きにしたら、出来上がりです。竹串を刺してみて、先に何もつかなければOKです。

  9. 9

    粗熱を取ってから冷蔵庫でよく冷やしてから食べてください。

コツ・ポイント

砂糖は控えめにしてありますので、好みで増やしてください。プリン液に容器に流し入れたあと、容器を少し浮かせてトントンと調理台に落とし、空気を抜いてください。「ス」が入りにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハットン
ハットン @cook_40027184
に公開
ある日お菓子作りにハマったハットンです。ホームベーカリーを買ってからは、よくパンを焼いています。
もっと読む

似たレシピ