白菜消費・幼児食にも♪白菜コロッケ〃ω〃

suzuchan☆ @cook_40226996
自然な野菜の甘さで幼児食にも(*^^*)
じゃがいもや白菜の大きさで食感は変わりますが、白菜多目の方が美味しいです◎
このレシピの生い立ち
すごく大きい白菜をもらい使っても無くならず…鍋物系だとあまり食べない子供もパクパク♪大当たり(*´∀`)
白菜消費・幼児食にも♪白菜コロッケ〃ω〃
自然な野菜の甘さで幼児食にも(*^^*)
じゃがいもや白菜の大きさで食感は変わりますが、白菜多目の方が美味しいです◎
このレシピの生い立ち
すごく大きい白菜をもらい使っても無くならず…鍋物系だとあまり食べない子供もパクパク♪大当たり(*´∀`)
作り方
- 1
じゃがいもを小さくカットしてお水にさらします。
白菜はみじん切りにします。 - 2
耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、
じゃがいもが隠れる位にラップをかけます。 - 3
その上に白菜、コーンをのせ次はボールごとラップをかけます。
(ラップとラップで白菜、コーンをはさむ感じになります) - 4
大体600wで3分位レンジでチンします。
- 5
(すみません、
私のレンジはオート機能なのではっきり分からないんですが、
じゃがいもが潰せる程度に温まればOKです) - 6
2枚のラップごとボールから離し、
白菜とコーンの水気をしぼります。
(熱いので注意して下さい) - 7
じゃがいもを潰したら、
白菜とコーンを入れ砂糖を入れ混ぜ合わせます。
(砂糖を先に混ぜると甘味が増します) - 8
塩コショウをして冷まします。
冷えたら挽肉を混ぜ成形します。
(私は小さめで10個出来ました) - 9
そしたらバッター液→パン粉の順に衣をつけ
きつね色に揚げたら完成です! - 10
※バッター液※
私は混ぜ合わせたものを使っていますが、
小麦粉→卵→パン粉の順で衣をつけてもOKです!
コツ・ポイント
極力洗い物を出さないように下準備はレンチンで済ませました◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とベーコン、枝豆入りのコロッケ ほうれん草とベーコン、枝豆入りのコロッケ
ほうれん草とベーコンとじゃが芋の美味しさが詰ったコロッケと枝豆の食感が美味しい変わりコロッケ2種^^ベルはパクママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21489947