餅入り☆白菜と油揚げの甘辛煮

でへっ @cook_40061512
煮汁が染みた油揚げも美味しい!餅といっしょに熱々を~ご飯にも合います♪
このレシピの生い立ち
お餅を使った朝ご飯メニューを考えました。時短手間なし料理です。
餅入り☆白菜と油揚げの甘辛煮
煮汁が染みた油揚げも美味しい!餅といっしょに熱々を~ご飯にも合います♪
このレシピの生い立ち
お餅を使った朝ご飯メニューを考えました。時短手間なし料理です。
作り方
- 1
白菜を4~5cm幅にザク切りする。芯の部分は更に1.5cm 幅に縦切りに。
- 2
油揚げは、流れるお湯でモミモミして油抜き。半分に切り、更に縦に5等分短冊切りに。
- 3
餅を切り目にそって4等分する。
- 4
カップに麺つゆ・水を加え、小さめの鍋(フライパン小)にジャーッ。みりん・生姜も加え中火でグツグツ。
- 5
先に白菜の芯・油揚げを加える。
- 6
上から白菜の葉をのっける。箸でちょこちょこ混ぜながら、しんなりさせる。ここまで5分。
- 7
餅を投入。白菜や油揚げを上からかぶせ、弱火でコトコト3~5分ほど煮る。餅をつついて柔らかさを確認してね。
- 8
ほい、出来上がり♪熱々をいただきます。
- 9
◆麺つゆはニビシの「四季のつゆ」鰹だしを使用しました。
- 10
◆2021.1.20
レシピが「白菜油揚げ」の人気検索でトップ10に入りました!
コツ・ポイント
餅・生姜の量はお好みで増量してね。煮詰まって辛くなりそうだったら、水を少量加えてください。
*今回は直火対応の陶器の鍋を使いました。
似たレシピ
-
-
-
お正月のお餅リメイク☆簡単油揚げで甘辛煮 お正月のお餅リメイク☆簡単油揚げで甘辛煮
お正月に余ったお餅、簡単にリメイクしましょっ♪ささっと煮るだけです☆出汁のきいた甘辛味がウマイっ お菓子好きな中学生 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21490063